『Deviation Game ーAIと競争&共創する』木原共 / メディアアーティスト、インタラクションデザイナー Playfool / デザイナー、アーティスト、YouTuber
AI(人工知能)といっしょにお絵描きゲームをしてみよう!
おともだち同士ではわかるけど、AIにはバレないように絵を描いていきます。
ゲームであそびながら、AIが世界をどうみてるのか考えよう!
AI(人工知能)といっしょにお絵描きゲームをしてみよう!
おともだち同士ではわかるけど、AIにはバレないように絵を描いていきます。
ゲームであそびながら、AIが世界をどうみてるのか考えよう!
家・ビル・乗り物・動物などの絵を描き、プロジェクションマッピングで映像に配置して、参加者みんなの絵で光の町をつくっていきます。
B1プレイフロアで展示中の体験型作品に使われている光の技術を体験してみましょう。
地面に落ちている木の枝を拾ってよく見てみます。
表面がゴツゴツしたもの、ツルツルのもの、ブツブツがたくさんのもの。
枝分かれの数や折れ曲がり方はどうでしょう。冬芽もついているかもしれません。
よくよく眺めているうちに、だんだん枝がムシの胴体や頭や脚に見えてくるかもしれません。
木の枝から想像を膨らませて、空想のムシを考えてみよう。モーターも組み込んで動く「エダムシ」をつくります。
くねくね、ぷるぷるしながら指の間をすり抜けていく。それは楽しみと科学のかんぺきな組み合わせ。
とてもよく伸びるお豆のスライムとプルプルつるつるなクリアスライムをつくります。
2種類のスライムの違いを感覚や数字で考えます。
*こちらの講座は、当日雨天のため延期とさせていただきます。【 3/25(土) → 4/29(土) 】
私たちの使う電気はどうやってつくられているのでしょう。
作るために危ない思いをしてもしなくても、電気は電気です。
太陽光パネルで、光さえ射せば都会のなかでプランター栽培をするみたいに
だれでも電気を自給できたら、楽しそうじゃないですか?
景丘の家のテラスでひなたぼっこして、ソーラー発電をしたいと思います。
人間も充電が必要です。空を見つめて、人それぞれ、どんなことが思い浮かぶのか、聞きあいっこしましょう。
みんなで寝転んで、深呼吸して、その日の空を一緒に眺めましょう。
*雨天の場合、延期とさせていただきます。