『石をつくろう、石を食べよう』彗星菓子手製所/和菓子作家
世界でひとつの自分の石をつくりましょう。
きれいな石を見つけたことはありますか?
海の石、川の石、綺麗な模様の石、よく見るとひとつひとつの模様が違います。
彗星菓子手製所が作った和菓子の餡を使って、みなさんの手のひらから石をつくりましょう。
自分だけの石を作ったら、みんなでお茶会をしましょう。
世界でひとつの自分の石をつくりましょう。
きれいな石を見つけたことはありますか?
海の石、川の石、綺麗な模様の石、よく見るとひとつひとつの模様が違います。
彗星菓子手製所が作った和菓子の餡を使って、みなさんの手のひらから石をつくりましょう。
自分だけの石を作ったら、みんなでお茶会をしましょう。
ノッティング織でもふもふの動物ブローチを作ります。
もふもふのブローチは、さわると本当に動物をなでているみたい。
それはやわらかい手紡ぎのひつじの糸を使っているから。
作り方は、毛糸をたて糸にからませて織っていき、目と鼻をつけて、
最後はトリマーさんのようにボサボサの毛をきれいにハサミで整えます。
ジュエリー製作をする上でどうしても発生してしまう金属の端材や削りかす。
近頃は『リサイクルメタル』という言葉も耳にしますが、
実際にはどのようにリサイクルされているのでしょうか。
今回はシルバーの端材をガスバーナーで溶かして
金属が新しく生まれ変わる様子をみんなで見てみましょう!