おしらせ

10/24 NHK「あさイチ」コラボ 大豆ミートの「ユーリンチー」を作ろう!フォトレポート

景丘の家に、NHK総合朝の人気番組、あさイチのシェフがやってきました。今日は「あさイチ」と景丘の家とコラボのこども食堂です。
今日のメニューは大豆ミートを使った、ユーリンチーとかぼちゃの春雨スープ。
お料理を教えてくださるのは、中華料理の山野辺シェフです。
大豆を原材料としながらお肉のような味や食感が楽しめる「大豆ミート」。お肉に比べて、低カロリー、さらに環境にも優しい良いう点からも注目されています。
まずは、まだお料理していない大豆ミートをお味見。
「う〜ん」「きなこの香りがしました。」などお料理をしていない大豆ミートにこどもたちは、微妙な反応。
大豆ミートに下味を付けて、サクサクに揚がる衣を付けて油で揚げて、タレをかけるとユーリンチーの出来上がり!かぼちゃのスープも美味しそうにできましたよ。
「とっても美味しい!」「お肉は苦手だけど、これはとっても美味しく食べられました。」「鳥の唐揚げみたいです。」と大好評。みんなとっても美味しそうな笑顔です。
今日は番組のスタッフさん、シェフのお店の方など、いつものこども食堂とは少し違う雰囲気になりました。
放送予定は、11月9日火曜日 NHK総合 8:15~9:54   「あさイチ ハレトケキッチン」 です。
ぜひご覧くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021/10/27|景丘の家・こども食堂

10/20世界のごはんシリーズ vol.17エジプト「マハシ、ターメイヤ」フォトレポート

景丘の家・こども食堂レシピ
こどもたちと作っているレシピです。ぜひおうちでつくってみてくださいね!

10月 こども食堂 【エジプト編】 レシピ 2人分

マハシ

・キャベツ(大きめの葉) 3枚
・お米 30g
・玉ねぎ 1/4個
・にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
・オリーブ油 大さじ1/2
・牛ひき肉 40g
・トマト 60g(缶のカットトマトでも可)
・イタリアンパセリ 1〜2本
・ディル 1〜2本

【A】
・クミン 少々
・オールスパイス 少々
・シナモン 少々
・塩コショウ 適宜

【B】
・ブイヨン(固形1/2個+湯) 1/2カップ
・にんにく(みじん切り) 少々
・レモン汁 小さじ1
・塩 少々

1. キャベツは芯を除き4等分(手のひら大)に切り、茹でてから塩をふり冷ましておく。
2. フライパンにオリーブ油・にんにくを入れ、香りがたってきたら玉ねぎを加え色づくまで炒める。
3. 牛ひき肉を加えて炒め合わせ、カットトマトも加えたら水気がなくなり、とろっとしてくるまで炒めながら煮る。
4. 3に刻んだディルとイタリアンパセリ、洗っておいたお米と【A】のスパイスを加え、均一に混ざったら火を止め冷ましておく。
5. 1で茹でておいたキャベツに、ロールキャベツの要領で細長く包み、お鍋に隙間なく敷き詰めていく。
6. 5に【B】を上から全部かけ入れ、沸騰したら弱火にし、ふたをしてお米が柔らかくなるまで約30分くらい煮る。

ターメイヤ

・そら豆(冷凍でも可) 200g
(茹で時間は5分くらいが良い)
・ひよこ豆水煮 50g
・にんにく 1かけ
・イタリアンパセリ 1本
・ディル 1本
・卵1個

【A】
・クミンパウダー 小さじ1/2
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・塩 小さじ1/3

・パン粉 大さじ3〜4
・いり白ゴマ 大さじ5
・小麦粉 大さじ3
・揚げ油 適宜

1. 茹でたそら豆は(冷凍の場合も解凍してから)皮をむき、水を切ったひよこ豆と一緒に粗目にフードプロセッサーにかけてつぶす。
2. パセリはみじん切りにする。
3. ボールに1.2、【A】を入れよく混ぜ、6〜8等分にし、平らな楕円形にまとめる。
4. ゴマをたね全体にまぶし、更に小麦粉をしっかりまぶす。
5. 揚げ油を170℃に熱してたねを入れ、途中返しながらじっくりとかなり色づくまで揚げる。

↓A4レシピ5枚(PDF)
下の画像をクリックすると表示されます。
https://kageoka.com/wp/wp-content/uploads/2021/10/コピーエジプト_レシピカード_min.pdf

今月はハーブとスパイスをきかせたエジプト料理です。
マハシは、一口サイズのロールキャベツのようなお料理。中には牛肉やハーブ、そしてお米が入っています。エジプトでは大きなお鍋にいっぱいに敷き詰めて煮て、たくさん作って家族で囲んで食べるお料理だそうです。
ターメイヤは、そら豆のコロッケです。衣に白ゴマを使ってとても香ばしく、見た目にも色鮮やか。
スパイスがきいたお料理ですが、こどもたちは出来立てを美味しそうに、ほおばっていました。自分で作る喜びで、新しい味にもチャレンジできるようですね。
今回も大地を守る会からの食材提供をはじめ、みなさまのお力添えでこども食堂を開催することができました。心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しくできましたよ!と出来上がりの写真を送ってくださいました。

 

2021/10/20|景丘の家・こども食堂

9/15世界のごはんシリーズvol.16ベトナム「ブンチャー(具沢山で食べる米粉のつけ麺)」フォトレポート

景丘の家・こども食堂レシピ
こどもたちと作っているレシピです。ぜひおうちでつくってみてくださいね!

9月 こども食堂 【ベトナム編】 レシピ 2人分

ブンチャー

・ブン(ベトナムのビーフン)100g

・豚肉(厚切りのバラ肉か豚肩ロース)100g
【A】
・ヌクマヌ(ナンプラーでも)大さじ1
・塩 適宜
・はちみつ(または砂糖)大さじ1/2
・にんにく(みじん切り)小さじ1
・ねぎ(白い部分をみじん切り)大さじ2
・こしょう 適宜

・豚ひき肉 100g
【B】
・玉ねぎ(あればエシャロット)1/6個
・ヌクマム(またはナンプラー)少々
・塩こしょう 少々

・レタス
・大葉
・もやし(生のまま)
(お好みでパクチーやミントを添えても良い)

【つけ汁】
・大根 厚めにスライスしたもの2枚
・にんじん 厚めにスライスしたもの3枚
・ヌクマム(ナンプラー)大さじ2
・砂糖 大さじ2
・水 180ml
・レモン汁(酢でも良い)小さじ1/2
・にんにく(みじん切り)少々

★ブンを製品の指示にしたがって水に浸しておく。

1. 豚肉に【A】を加えてよく揉み込む。
2. 豚ひき肉に【B】を加えてよく混ぜ、平たい丸型を4個準備する。
3. フライパンに軽く油を入れ1と2を同時に焼く。
4. 生野菜は水洗いし、水気を切ってお皿に盛り付けておく。
5. 大根とにんじんを好きな型で抜く。
6. つけ汁の材料を全部お鍋に入れ野菜に火がとおったら冷ましておく。
7. 最後にブンを茹で水洗いし、盛り付けたら出来上がり。

↓A4レシピ3枚(PDF)
下の画像をクリックすると表示されます。

暑さや長雨も落ち着いて、秋風が気持ちよく感じられるようになりましたね。
今月は、お米で作られた麺を使ったベトナムのご飯です。
ベトナムの麺というとフォーがよく知られていますが、今日はブンという麺を使って、具沢山でいただくブンチャーを作ります。
お野菜、お肉と麺を一緒に食べるので、栄養バランスも彩もよくてボリュームたっぷり。
日本のお醤油のようなベトナムの調味料、ヌクマムをつけ汁やお肉の味付けに使います。お魚を発酵させて作られたヌクマムは独特の香りがして、参加者のこどもたちは、ちょっとびっくりした様子。でも食べてみるととっても美味しくて驚きますよ。
今日は少し早めに出来上がったので、「いただきます!」の後みんなのおいそそうなお顔も見せてもらえました。
今回も大地を守る会をはじめ、たくさんの方々にご協力をいただきこども食堂を開催することができました。心より感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加者からこどもたちだけで、がんばって美味しく作りました!とご報告の写真が届きました。
ありがとうございます!

 

2021/09/16|景丘の家・こども食堂

8/18世界のごはんシリーズvol.15カメルーン「ンドレ(ほうれん草のペースト炒め)オクラのスープ」フォトレポート

景丘の家・こども食堂レシピ
こどもたちと作っているレシピです。ぜひおうちでつくってみてくださいね!

8月 こども食堂 【カメルーン編】 レシピ 2人分

ンドレ

★タイ米 1合 (ターメリックを入れて炊いておく)

・ほうれん草 半束
・塩 重曹 各ひとつまみ
・ピーナッツ 1/2カップ
・玉ねぎ 1/2個
・にんにく 1.5かけ
・しょうが 半かけ
・牛ひき肉 100g

・干しエビ 5g
・固形ブイヨンの素 1/2個

・むきえび 80g
・サラダ油 大さじ2
・塩 適宜
・こしょう 適宜

1. 塩と重曹を入れたお湯で、ほうれん草をゆで冷水に取る。
2. 水気を軽く切ってフードプロセッサーやミキサーにかけ、ペースト状にする。
3. ピーナッツは生のものは茹で、こちらもフードプロセッサーで水を少し入れてペースト状にする。       (無糖のピーナッツペーストでも可)
4. 鍋にサラダ油をひき、玉ねぎの半量、にんにく、しょうがを炒める。
5. 香りが立ってきたら牛ひき肉を加えて表面を焼く。
6. ピーナッツのペーストに干しエビ、ブイヨンを加えて混ぜる。
7. ペーストにしたほうれん草を加えて混ぜ、塩こしょうで味をつける。
8. 別のフライパンに油を入れ、残りの玉ねぎとむきえびを炒め塩をふる。
9. ターメリックライスの上に炒めた玉ねぎとペースト、えびを順に飾ったらできあがり。

オクラのスープ

・オクラ 5本
・玉ねぎ 1/2個
・トマト 1/2個
・しょうが 少々
・にんにく 少々
・塩 適宜
・コンソメ(キューブのもの) 1/2個
・オリーブオイル 大さじ1
・お水 500ml

1. しょうが・にんにくは細かくみじん切りに、玉ねぎとトマト・オクラは粗みじん切りにする。
2. 鍋にオリーブオイル、しょうが・にんにく、玉ねぎを入れ炒める。
3. 全体的に火が通り香りが立ってきたら、トマトを加えて形が崩れるまでよく炒める。
4. お水を加えオクラを入れて一度沸騰させる。
5. コンソメを加えたら味をみて、塩気が足りなければ塩で味を整えてできあがり。

↓A4レシピ3枚(PDF)
下の画像をクリックすると表示されます。

8月も後半に入って、夜には虫の声も聞こえてきますね。
今月は、トマト、オクラ、ほうれん草、元気な色とりどりの野菜をたくさん使ってカメルーン料理を作ります。『ンドレ』という聞き慣れないお料理の名前ですが、とっても美味しいのです。
牛肉と玉ねぎを炒めて、アフリカの料理でよく使われるピーナツペーストにを加えて、緑色の野菜を加えます。今日はほうれん草を使いますが、カメルーンではンドレとよばれる少し苦味のある葉を使うそうです。今日のレシピは、こどもから大人まで美味しくいただける、まろやかな味で栄養たっぷりです。
下ごしらえした食材をお昼過ぎに景丘の家に取りにきてもらって、17時からオンラインで繋がってこども食堂スタートです。
パソコンの画面からみんなの一生懸命な様子が伝わって、一緒に作っている楽しさを感じますね。
ターメリックライスにンドレと海老を乗せて、色鮮やかなごはんが完成です!
今回も大地を守る会をはじめ、たくさんの方のご協力でこども食堂を開催できました。みなさまに心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こども食堂終了後に、参加者の方が出来上がりの写真を送ってくださいました!
美味しそうにできましたね!

 

 

2021/08/18|景丘の家・こども食堂

7/21世界のごはんシリーズvol.14 オーストリア「「ウィンナーシュニッツェル(カツレツ)グリースクヌーデル(セモリナ粉のお団子スープ)」

景丘の家・こども食堂レシピ
こどもたちと作っているレシピです。ぜひおうちでつくってみてくださいね!

7月 こども食堂 【オーストリア編】 レシピ 2人分

ウインナーシュニッツェル(牛肉のカツレツ)

・牛のモモ肉(1人分100g ) 2枚
・卵 1個
・パン粉 40g
・サラダ油 150g
・仕上げバター 50g
・薄力粉 適宜
・塩、コショウ 少々
・レモン(1人 1/8個) 1/4個
・添える生野菜(レタスやベビーリーフなど)
・じゃがいも(メークイン) 1個

1. 牛肉は包丁でスジを切り、肉たたき(綿棒などで代用可)で更に薄く延ばす。
2. 塩・コショウをして小麦粉・卵・パン粉の順で衣をつける。
3. フライパンにお肉が浸る程度の油を入れ軽く熱したら1.を並べ、フライパンを動かしながら両面に焼き色をつける。
4. 両面にきれいな焼き色がついたら、余分な油を捨て、バターを落とし軽く焦がしたバターの香ばしさを両面にしみ込ませながら焼く。
5. お皿に付け合わせのじゃがいも・生野菜とお肉を盛りつけ、レモンを添えて出来上がり。

グリースク ヌーデル

・バター 12g
・卵 大さじ1(衣用に溶いたものから)
・セモリナ粉 25g
・塩 適宜
・塩 (クヌーデル茹で用) 適宜
・チキンスープ 適宜
・にんじん 1/4本
・玉ねぎ 1/6個
・スナップえんどう 2枚(飾り用)

1. バター・卵・セモリナ粉・塩を混ぜ、20分ほど休ませる。
2. 鍋に水と塩を入れて沸騰させ、スプーンで型どった団子状のものを湯に落とし5分ほど茹でる。
3. その後、15分くらい火を消してそのままにしておくと中まで火が通る。
4. 玉ねぎとにんじんは薄くスライスしチキンスープを入れて煮る。
5. 出来上がったクヌーデル(団子)をスープに加える。
6. 最後に塩茹でしたスナップえんどうを飾って出来上がり。

★パンやご飯と一緒に召し上がって下さい。

↓A4レシピ3枚(PDF)
下の画像をクリックすると表示されます。


夏の青い空が広がって、毎日暑い日が続きますね。今月はオーストリアのご飯です。
牛肉をたたいて薄く伸ばして、パン粉をつけて香ばしく揚げる「ウィンナーシュニッツェル」とパスタなどの材料になるセモリナ粉をお団子にしてスープに入れる「グリースクヌーデル」を作りました。セモリナ粉のお団子を形作るのをレシピ動画ではスプーンを使って形を作りましたが、こどもたちと一緒に作るオンラインでは手を使ってラクビーボール型のお団子を作りました。野菜を切る、肉をたたいて伸ばす、衣を付ける、油であげる、お団子を作る、スープを作る などたくさんの工程があるお料理でしたが、みんなとても上手にできました。
お野菜、お肉、たくさん食べて夏を元気に過ごせたらいいですね!
今回も大地を守る会をはじめ、たくさんの方々のご協力によって景丘の家・こども食堂を開催することができました。みなさまに心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021/07/22|景丘の家・こども食堂