よくあるお問い合わせ
-
Q:休館日はいつですか?
月曜日、第2日曜日、年末年始(12/29〜1/3)は休館いたします。
月曜日が祝日の場合も休館となりますのでご注意ください。✕ 閉じる
-
Q:「景丘の家」は大人も利用できますか?
景丘の家はあらゆる世代が交流できる場です。
赤ちゃん、未就学児、小学生、中高生はもちろん、大人の方もぜひご利用ください。✕ 閉じる
-
Q:渋谷区外に住んでいるのですが、利用できますか?
ご利用いただけます。ただし、渋谷区在住・在学の方が優先となりますので、混み合う際にはお待ちいただく場合がございます。アートスクール、こども食堂など予約制の催しについても、お住まいの地域を問わずご応募いただけます。
*3Fおやこフロアのご利用に関しては渋谷区民の方/区外の方でルールが異なりますので、こちらのページ https://kageoka.com/news/other/29086/ もご一読ください。✕ 閉じる
-
Q:来館の際に必要な書類や手続きはありますか?
ご来館の際には、1F受付にてお名前、お電話番号、お住まいの市区町村名(渋谷区の方は◯印のみ)をご記入いただきます。
住所を確認できる書類のご提出をお願いする場合もございます。✕ 閉じる
-
Q:プログラムは予約が必要ですか?
アートスクール、こども食堂など事前予約(抽選)が必要なプログラム以外に、予約不要でどなたでもご参加いただける多彩なフリープログラム(かまどめし/いろりの日、スタッフ主催のイベント、卓球大会)、こうさくひろばなどを毎月提供しています。
詳しくはHPやSNSをご覧ください。✕ 閉じる
-
Q:3Fおやこフロアを利用したいのですが、予約できますか?
予約はできません。開館時間等を確認の上、ご来館ください。
*ご利用のルールは渋谷区民の方/区外の方で異なりますので、こちらのページ(https://kageoka.com/news/other/29086/)もご一読ください。✕ 閉じる
-
Q:3Fおやこフロアは何歳まで使えますか?
未就学のお子さんと保護者の方がご利用いただけます。
フロアが混み合う場合や安全が確保できないと判断される場合は乳幼児のご利用を優先させていただき、幼稚園・保育園生とその保護者の方にはB1プレイフロア等のご利用をお願いする場合がございます。✕ 閉じる
-
Q:付き添いの大人が渋谷区外に住んでいる場合、3Fおやこフロアの利用はどうなりますか?
利用されるお子さんが渋谷区在住であれば、付き添いの方(祖父母・ベビーシッターなど)のお住まいは関係なく、渋谷区民としてご利用いただけます。
*渋谷区民の方/区外の方のご利用ルールはこちらのページ https://kageoka.com/news/other/29086/ もご一読ください。✕ 閉じる
-
Q:小学生の利用は何時までですか?
小学生以下の利用は18時までです。保護者が一緒でもこの時間で帰宅していただきます。
ただし、こども食堂などにご参加の場合は、その催しの終了時間までお過ごしいただけます。✕ 閉じる
-
Q:夜間の利用は可能ですか?
木・金・土は21:00まで開館しています。
スタジオに関しては、19時以降は楽器演奏・歌唱などでのご利用はできませんが、音響設備を使わない大人の方の集まりごと(ヨガ、茶話会、趣味の会、読書会等々)にぜひご活用ください。✕ 閉じる
-
Q:食事ができる場所はありますか?
1Fのいろり周辺と2Fこどもテーブルでは、お持ち込みのご飲食が可能です。ミルク用のお湯、電子レンジもご使用いただけます。
ただし、2Fこどもテーブルはルームレンタル等で貸し切られている場合もございますのでご了承ください。
ゴミのお持ち帰り、食べこぼしの後片付けなど、ご協力をお願いいたします。✕ 閉じる
-
Q:館内で飲み物は買えますか?
B2Fの駐輪場奥に自動販売機がございますので、必要に応じてご利用ください。
✕ 閉じる
-
Q:ゴミやオムツは捨てられますか?
館内設置のゴミ箱はご利用いただけません。
飲食後のゴミ、オムツなど、お持ち込みいただいたものはすべてお持ち帰りください。
小学生の利用時は、おやつを食べた後のゴミをまとめて持ち帰れるよう、ビニール袋などを持たせてあげてください。✕ 閉じる
-
Q:Wi-Fiは使えますか?
使えます。パスワードは館内に掲示しております。
✕ 閉じる
-
Q:楽器の演奏ができる場所はありますか?
楽器演奏やダンス・ヨガなどができるスタジオ(ご利用無料)がございます。
団体登録をしていただければ、事前のルームレンタルも可能です。
*ルームレンタルの詳細は https://kageoka.com/roomrental/ こちらをご参照ください。✕ 閉じる
-
そのほかご見学や取材などについて
Q:施設の見学はできますか?
A:開館時間内であれば、どなたでも自由にご見学いただけます。
ご見学人数が多い場合は、事前に〈info@kageoka.com〉宛にご連絡ください。
Q:自身のプログラム企画を提案させていただくことは可能ですか?
A:企画の持ち込みはご遠慮ください。
Q:こども食堂などの取材は可能ですか?
A:取材に関しては、渋谷区とも協議した上で対応しております。
まずは企画内容を簡潔にまとめていただき、〈info@kageoka.com〉宛にご連絡ください。✕ 閉じる