食、ものづくり、音楽など、さまざまなテーマのワークショップを
幅広い世代が肩を並べて共に学び、共に交流する時間です。
開催概要
開催日時 | 週末を中心に、月4回程度開催 |
---|---|
申し込み方法 | 開催月の1ヶ月前から予約申し込み受付(HP、窓口) |
対象 | 講座により対象が異なります。(渋谷区民が優先になります。) |
費用 | 講座により材料費が異なります。 *当日、受付にて現金支払いとなります。 |
2021年3月のアートスクール申込受付期間 2021年2月1日(月)11:00〜2021年2月15日(月)18:00
2021年2月『SPECIAL MONTH』のワークショップ申込受付期間 2021年1月6日(水)11:00〜2021年1月20日(水)19:00
-
◆開催中止◆
『STAR TRAIL by WONDER FULL LIFE 空想怪獣をつくろう』大脇千加子/WONDER FULL LIFE
2021年1月のアートスクール申込受付期間 2020年12月1日(火)11:00~2020年12月15日(火)19:00
2020年12月のアートスクール申込受付期間 2020年11月1日(日)10:00〜2020年11月15日(日)18:00
2020年11月のアートスクール申込受付期間 2020年10月1日(木)11:00〜2020年10月15日(木)19:00
11月のアートスクール<2日連続イベント開催!> 『いのちの源を探検しよう』
-
11/14(土) 15(日) 10:00~13:30
『私たちは地球で生きている(昼ご飯作り) by Spiralメンバー』Spiral Club /オープンコミュニティ
-
11/14(土)15:00~16:00、15(日)14:00~15:00
『演劇のワークショップを通じて、「自分」と「みんな」とお友だちになろう! By FUJIGARA&もえぴー』Spiral Club /オープンコミュニティ
これまでに開催したアートスクール
2020年度に開催したアートスクール
- 2021/01/24◆開催延期◆
『大切なカギを身につけられる、オリジナルキータッセルを作ろう!』JUCO.(ジュコ) / シューズデザイナー - 2021/01/23◆開催延期◆
『自在ハンコを使ってカレンダーをつくろう』植木明日子(水縞)/プロダクトデザイナー - 2020/12/20『おんぶ宝亀のお正月飾り』綯屋-naiya- / 横畠梨絵
- 2020/12/19『冬のからだをととのえる、スープと土鍋ごはんを作りましょう』鈴木愛 /「冬草」主宰
- 2020/12/06『ずっと飾れる小さなリースを作ろう』若井ちえみ / duft オーナー兼フローリスト
- 2020/11/28『落ち葉と羊毛のタペストリーワークショップ』山本彌 / 美術家
- 2020/11/22『自分のロゴマークを作ろう!』小熊千佳子 / グラフィックデザイナー
- 2020/11/15『演劇のワークショップを通じて、「自分」と「みんな」とお友だちになろう! By FUJIGARA&もえぴー』Spiral Club /オープンコミュニティ
- 2020/11/15『私たちは地球で生きている(昼ご飯作り) by Spiralメンバー』Spiral Club /オープンコミュニティ
- 2020/11/15自然界ラッパーOMG ライブ
- 2020/11/15<展示> いのちの源を探検しよう by spiralメンバー
- 2020/11/14<飛び入り参加型、人数制限あり> 切って!スタンプ!スギ間伐材であそぼう by モエギ&くさぴー
- 2020/11/07『ひとつのステッチで楽しむ刺繍』a t s u m i/刺繍作家
- 2020/11/03『寝かせず作るシンプルパンとシナモンHotバナナ』高山純子/くらし家
- 2020/10/31『好きな布を組み合わせてキッズマフラーを作ろう』鈴木千晶/手芸作家
- 2020/10/25『菊の節句のキセツクラシ』風間理紗/ゆったりおったりの森 主宰
- 2020/10/18『おやこ de 庖丁体験 こども庖丁を使って豚汁を作ろう』釜浅商店/料理道具屋
- 2020/10/10【恵比寿文化祭2020関連企画】
『おはなしであそぼ!』チーム・るるる - 2020/10/04『茹でて焼いてベーグルを楽しみましょう。』久保輝美
- 2020/10/03『気まぐれな時計を作ろう!~切ったり、貼ったり、絵の具を飛ばして盤面をえがく~』岡美里/美術作家
- 2020/09/30『動物のマトリョーシカを作ろう』山下健一郎/画家
- 2020/09/30『KURKKU FIELDSフードアドベンチャー“農場オリジナルハンバーガーを作ろう”』KURKKU FIELDS/サステナブルファーム&パーク
- 2020/09/27『花えらびからはじまる花束づくり』TSUBAKI 山下郁子 / BOTANICAL ARRANGEMENTS
- 2020/09/20『クラフトとテクノロジーでつくる、小鳥のミラー』江村史子 / デザイナー・イラストレーター
- 2020/09/19『Tシャツや鞄に、コラージュしよう』小松有詠 / 造形作家
- 2020/09/12『展開図から、サイコロを組み立てよう。』山下ともこ/グラフィックデザイナー
- 2020/08/30『親子でお揃い〈北欧ラーヌ織コースター〉』udu イシカワアイ/テキスタイルデザイナー 北欧織講師
- 2020/08/23『氷でえがく』藤田道子 / アーティスト
- 2020/08/16『Make House 自分だけのお家をつくろう!』田中健太郎/画家・アーティスト
- 2020/08/02『食卓を彩る夏色ガラスのプレート作り』濵田敬史 Hamagon/ガラス作家
- 2020/07/26『しゅくしゃくわくわく』伊東建築塾
- 2020/07/25『木でつくる小さな食器/バターナイフ編』渡邊浩幸/木工作家
- 2020/07/19『アジを自分でさばいてみよう!~一流料理人が教える魚の基本~ 』舘野雄二/みちば和食 銀座 たて野 店主・料理長
- 2020/07/11『大人も子どもも楽しめるかき氷シロップを作ろう!』ハナハッカの庭 食堂
- 2020/07/05『お家で簡単フレンチジャポネーゼ』中田 耕一郎/Le japon オーナーシェフ
- 2020/06/13オンライン講座『家族の絆を深める『子育てスタイル・デザイン』』河合聡子/エデュケーター
- 2020/06/13◆開催延期◆
『今日、ハンカチにアイロンをかけてみよう』池田尚輝/スタイリスト - 2020/06/07オンライン講座『かんたんカバラ数秘術』タナミユキ/占い作家、書店オーナー
- 2020/06/06オンライン講座『花のいろしりとり』松尾郁子/作家、ワークショップデザイナー
- 2020/05/19オンライン講座『お家で!親子で踊ろう!』ホナガヨウコ/ダンスパフォーマー・振付家
- 2020/04/19◆開催延期◆
『鉱石ラジオの工作』小林健二/アーティスト - 2020/04/18◆開催延期◆
『あやとりしましょ!』野口とも/国際あやとり協会会員
2019年度に開催したアートスクール
- 2020/03/26◆開催中止◆
『くまさんハンバーグを作ってみよう!』尾身奈美枝/料理研究家 - 2020/02/22『手前みその会』nagicoto/フードユニット
- 2020/02/16『素材を知り、自分の手で作るパスタの会』原川慎一郎/the Blind Donkey シェフ
- 2020/02/08◆開催中止◆
『 食材のパレットを広げて、目にも美味しい押し寿司をつくろう! 』木村文香/テキスタイル・押し寿司デザイナー - 2020/01/26『装飾繕い(ダーニング)』sui:ti(スー)/旅する手芸家
- 2020/01/25『野菜をおいしく食べる定番中華「ギョウザ&チャーハン」』五十嵐美幸、安田美沙子/料理家
- 2020/01/18『景丘の家・縁結びの会』坂井より子/主婦・料理家
- 2019/12/22『しめかざりワークショップ「鳥お飾りを作ろう」』ことほき/しめかざりプロジェクト
- 2019/12/15『りんごぱん教室』希望のりんご・天方慎治
- 2019/12/07『フレームにペーパーコードを張ってみよう!』カール・ハンセン&サン
- 2019/11/23『献立スロットマシンDIY教室』(Oisix presents お土産付き無料イベント)
- 2019/11/17『Spiral Table – いのちのつながりをお祝いしよう – 』Spiral Club/オープンコミュニティ
- 2019/11/09『手作りキムチの会』夏井景子/料理研究家
- 2019/11/03『ドラァグクイーン・ストーリー・アワー』ドラァグクイーン・ストーリー・アワー 読み聞かせの会
- 2019/11/02『ガラスってどんなもの?バーナーワークに挑戦!』川﨑和美/ガラス作家
- 2019/10/27『庭しごとの愉しみ』山口陽介 / 庭師
- 2019/10/20『身体でお喋り!親子で踊ろう!』ホナガヨウコ/ダンスパフォーマー・振付家
- 2019/10/19『Gomaと一緒に五平餅を作ろう!』Goma/料理創作ユニット
- 2019/10/06恵比寿文化祭2019 「いろりカフェ」こどもスタッフ大募集!
- 2019/09/28『五感で味わう食卓〜かまどでごはんを炊き、ていねいに出汁をひく、食卓を整える〜』鴨野薫/ごかんたいそう
- 2019/09/15『わらべうたをうたう会〜風になるうた・手にやどる遊び〜』井上博斗/唄い手・オーガナイザー
- 2019/09/07『泥染めワークショップ』金井志人 / 金井工芸(染色家)
- 2019/08/25『TIFFティーンズ映画教室2019』
- 2019/08/10『組み合わせてつくる、動かして遊ぶ -父がつくった玩具より-』増満兼太郎/造形作家
- 2019/08/08『季節のくだものでシロップ漬けを作ろう!』セトキョウコ/料理家
- 2019/08/07『ミニカホンを作ろう!』恵比寿じもと工務店・カトウケンジ/職人
- 2019/08/03『Add your memories Tシャツリメイク』 YEAH RIGHT!!/リメイクブランド
- 2019/07/26『きちんとゆったり浴衣の着方』江波戸玲子 / ポンナレット主宰
- 2019/07/20『整体的子育て入門〜家庭でできる子どもの手当て』山上亮/整体ボディワーカー
- 2019/07/07『お花ってどうやって活けるの?』上野智枝子 / フローリスト
- 2019/06/29『手作り手ぬぐいを作ろう!』香菜子/モデル・デザイナー
- 2019/06/23『杏仁風味の杏のコンポート作り』瀬戸口しおり/料理家
- 2019/06/02『囲炉裏じかん~岩手のげんべたもちと野草茶』安田花織/ヤスダ屋 料理人
- 2019/06/01『切り貼りモンタージュおめんづくりセッション』小池アミイゴ/イラストレーター
- 2019/05/26『まちのちずをつくろう!』セキユリヲ/グラフィックデザイナー
- 2019/05/25『中津箒の筒型ほうきをつくろう!』横畠梨絵/中津箒職人
- 2019/05/18『雪の不思議とあそぼうー雪の結晶はなぜ六角形?ー』永井拓三/南魚沼市議員・プロスノーボーダー・山岳ガイド
- 2019/05/11『いろいろな光で撮りあおう!』馬場わかな/フォトグラファー
- 2019/04/27『羊毛で作るナマケモノ *絶滅危惧種を作ろう*』緒方伶香/絵と羊毛のしごと
- 2019/04/20『FARM FOOD STORY vol.2 -親子で果樹を植える- 』kurkku fields/サスティナブルファーム&パーク
- 2019/04/13『オトコトバヅクリ ー「音」と「言葉」のワークショップー』オトコトバヅクリ/大谷賢治郎・青柳拓次・stillwater
- 2019/04/07『ベトナムの「温かいチェー」を作ろう』植松良枝/料理研究家