3/17(日)13:00〜15:30 『石にも木にも魂が宿る「わたしのお地蔵さん」をつくろう』
下中菜穂/造形作家 伝承切り紙、行事研究

このスクールは終了いたしました。
フォトレポートはこちら

English follows Japanese

道端にそっと佇む「お地蔵さん」。
それは、あらゆるものから苦しみを除き、子どもを守る存在として古くから親しまれてきました。
かつての子供達は、前を通る時は「手を合わすのだよ」そんなふうにおばあちゃんから言われて育ったものでした。今でも「地蔵盆」や「化粧地蔵」など、子どもが中心の行事を続けている地方もあります。

年中行事の中にも、藁や木や石で作られた「門入道」や「鹿島さま」などの守り神が登場します。これらも人々の願いや祈りを受け止める存在でした。ご先祖さま達は、石や草木にも魂が宿ると考えてきたのです。

都会に暮らす私たちは、このような存在や行事を見失ってしまっているような気がします。
私たちの暮らしにも、日々の暮らしのささやかな出来事に感謝し、困った時にちょっと頼りにしたくなる、そんな存在があるといいなあ。

そこで!みなさんと一緒に「お地蔵さん」のこと、暮らしの中の行事のことを知り
身の回りで見つけた石や木、木の実などを使って
「わたしのお地蔵さん」を作ってみようと思います。

 

English translation(英訳)

Let’s make “My Ojizo-san” -Even stone and wood have souls.

Naho Shimonaka / Modeling artist, Traditional paper cutting, Japanese event researcher

Ojizo-san stands quietly by the side of the road. They have long been loved by people as beings that protect children from all kinds of suffering. In the past, children grew up being told by their grandmothers to “put your hands together and worship” whenever they passed by a Ojizo-san.
Even today, some regions continue to hold child-centered events such as “Jizo-bon” and “Kesho Jizo. Guardian deities made of straw, wood, and stone also appear in annual events. These were also there to receive the wishes and prayers of the people. Our ancestors believed that even stones, plants, and trees have souls.

I feel that we who live in the city have lost sight of such beings and events. It would be nice to have such a presence in our daily lives that we can be thankful for the small things that happen in our daily lives, and that we can rely on when we are in trouble.

So, I would like to share this experience with you! Let’s learn about Ojizo-san and the events in our daily lives, and make “my own Ojizo-san” using stones, trees, nuts, etc.

—————
Date and Time | 3/17 (Sun) 13:00-15:30
Target | Anyone
Participation fee | ¥800 /person
Things to bring | Anything you found or picked up around you, such as pebbles, pine cones, tree branches, etc.
—————

Application period | 2/1(Thu)11:00〜2/15(Thu)19:00
Results notification |We’ll notify you by email by February 25.

日時 3/17(日)13:00〜15:30
対象 どなたでも
参加費 800円/1人
持ち物 小石でも、松ぼっくりでも、木の枝でも。 身の回りで見つけたもの、 拾ったものを何か持ってきてください。
申し込み期間 2024/2/1(木)11:00~2/15(木)19:00
結果通知 2024/2/25(日)までにメールでお知らせします。

下中菜穂造形作家 伝承切り紙、行事研究

造形作家、もんきり研究家。江戸時代の切り紙「もんきり」と出会い、暮らしの中で息づいてきた「切り紙」や伝統的な「かたち」、風習、行事などを研究。書籍の出版やワークショップ、展覧会などを通して私たちの今の暮らしの中にそれらの手仕事を活かす活動を続ける。旧暦の日取りで行事を「やってみる」ことから考える実験的なワークショップ「旧暦カフェ」を主宰。

Instagram:@explantae

予約申し込みは終了しました

フォトレポートはこちら

その他のアートスクール