12/18(日) 11:00~13:00 『「かじがら」って何?! むすんで、つないで、何ができる?』西村優子(紙の造形作家)と「かじがらプロジェクト」
このスクールは終了いたしました。
フォトレポートはこちら
楮(こうぞ)は、和紙を作るための原料となる植物で、その年に伸びたものを収穫します。紙になるのは皮の部分で、皮をはいだ後の白くて軽い幹が「かじがら」です。皮以外の葉っぱもかじがらも、土に還り次の世代の栄養分となります。でも、とても綺麗で魅力的なかじがら。これを使って面白いことできない?試してみたいと、高知から100本のかじがらを送ってもらいました。結んで、つないで、何か大きなものを作ってみましょう!遊牧民の家作りの映像も見ます。
日時 | 12/18(日) 11:00~13:00 |
---|---|
対象 | 小学生以上の親子 |
定員 | 5-6組 |
参加費 | 1000円 / 1名 |
持ち物 | 動きやすい服装 |
申し込み期間 | 2022年11月1日(火)11:00~11月15日(火)19:00 |
---|---|
結果通知 | 2022年11月25日(金)までにメールでお知らせします。 |
西村優子(紙の造形作家)と「かじがらプロジェクト」
西村は、紙の造形を制作(http://yukonishimura.com)しながら、紙のコトが気になってます。高知県吾北地区で土佐和紙文化や楮栽培、山間部のくらしをまもるために、地元の人や紙漉き職人さんとではじめだした「かじがらプロジェクト」。高知から遠く離れた東京でも動き出したかじがらプロジェクトの東京チームと一緒にゆるゆると考え続けていこうとしています。
予約申し込みは終了しました