3/2(水) 15:00~16:30 『つるし雛をつくろう』景丘の家

このプログラムは終了いたしました。
フォトレポートはこちら

雛人形が高価なものだった江戸時代。生まれてきた子どもの幸せを願い、親戚や近所の人みんなで端切れで小さな人形をつくって持ち寄って「つるし雛」が作られはじめました。
今回は厄除けの意味を持つさるぼぼを作ります。

*参加無料、先着順(開始30分前から受付)
*状況により、開催延期または形態を変えての開催となる場合がございますのでご了承ください

日時 3/2(水) 15:00~16:30
対象 親子、小学生
定員 6~8名
参加費 無料
持ち物 なし

フォトレポートはこちら

その他のフリープログラム