おしらせ

9/17『夏から秋へ 季節をほおばる焼き菓子レッスン』山根愛香 / やまねフランス店主 フォトレポート

季節の移り変わりを感じる良いお天気の中、夏から秋へ季節を頬張るマフィンをやまねフランスさんに教えて頂きました。
桃やりんご、柿にぶどうに洋梨と果物もすっかり秋色へ。。。
果物と何を組み合わせてみようかなぁ?と、みんなそれぞれに味の想像をします。スパイスやチーズ、チョコレートなど組み合わせも個性的。果物の切り方や飾り方にも気持ちを込めて作ります。
オーブンに入れてしばらくすると、ふっくり甘い良い香り。焼き菓子は水分がしっとりとよく馴染んでからが食べ頃です。

明日の朝にはもっと美味しくなってるはず。。。

みんなが作ったマフィンをお家で美味しく食べてくれてたら嬉しいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/09/17|アートスクール

9/10『コロコロでつくるすてきペーパー』mess! フォトレポート

1歳から3歳のこどもたちと、mess!のお二人といっしょに、絵具とコロコロをつかって大きな紙に絵を描きました。コロコロは、ラップの芯、ボールとコップなどを使ってつくったもの。絵具を染み込ませて、段ボールで作った坂道をころがします。
コロコロを作ったら、絵の具を付けて転がしてみよう!!!
ゆっくり転がったり、コロコロコロといきおいよく転がったり、クネクネ曲がったり、そのたびにおもしろい柄が描かれました。こどもたちは絵の具を使うことに夢中!全身を使っていろんな色を転がして、素敵な絵がたくさんできました!
紙がかわいたら、透明なつつに貼って、中にLDEライトをいれて、かわいいランタンができました。
夢中で絵の具と遊んだこどもたち、とってもまんぞくそうなお顔をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/09/10|アートスクール

9/4『ハレの日のスタイづくり』澤田千夏 / 縫製人 フォトレポート

今日のアートスクールは、ママ、パパがお子さんのためにスタイを作ります。
これから赤ちゃんが産まれるママは「男の子か女の子かまだわからないので、どちらでも可愛いように。」と「この服に合わせてスタイを作りたいです!」と生地を用意して参加のママも。「肩のところに羽のようなフリルをつけたい。」など、みなさん我が子を思い浮かべながらデザインから工夫をこらして作っていました。ガーゼ素材をベースにしたつけ心地のよい世界で一つのスタイが出来上がりました。ママ、パパが愛する我が子のために心をこめて作ったスタイ。お子さんに着けてもらうのが楽しみですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/09/06|アートスクール

8/21 8/27 2回連続講座
『石と粘土でつくる肖像』banryoku / アーティスト フォトレポート

土曜日の午後2週連続でアーティスト banryokuさんといっしょに、肖像をつくりました。キメの細かい石粉粘土を使い1週目は顔の形づくり。肖像と組み合わせる河原や海で集めたきれいな石を選んで、柔らかい粘土を丁寧にツルツルに、手の中で形が出来ていきます。
こどもたちは、肖像だけでなく、鳥、亀、きのこなどいろんな仲間も作っていました。
イメージを手で形にしていく作業に、みんな工夫をこらして集中。真っ白な肖像ができあがりました。
2週目はしっかり乾燥させた粘土に着色です。アクリル絵具の特徴を教えてもらったら、好きな色を選んで。色をつけると作品が生き生として物語がふくらむよう。
顔を描きいれるときは、みんな慎重に息をつめて描いていました。banryokuさんの色の塗り方や、顔の描き方を見て、竹串や針を使って工夫して仕上げます。石に固定して出来上がった作品を並べてみると、作者に似ていたり、家族で雰囲気が似ていたり、素敵な作品ができました。
手のひらにのる小さな作品の中に、たくさんのくふうと想像と思いがこもった作品たちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/08/28|アートスクール

8/21『ちっぽけツアーlight 〜川からはじまる地球のはなし〜』舘野繁彦 / 地球惑星科学者 フォトレポート

雨あがりの澄んだ青空となった日曜日、埼玉県の山あい、秩父郡横瀬町にある学びの場「ナゼラボ」へ遠足に行きました。

町に着くと思わず深呼吸したくなるような緑ゆたかな香りと景色、そして雄大な武甲山(ぶこうさん)がむかえてくれます。

「地球は岩石でできている惑星なんだよ」と地球惑星科学者の館野さん。

あの武甲山はどんな岩石でできているかな?ふもとの横瀬川にある石から、そのヒントが見つかるかもしれない。さっそく河原へ行き、みんなで石拾いスタート!

色、形、手ざわり、もようはどうだろう?石にふれ、つんでみたり、水きりしてみたり。ときには川のおたまじゃくしや昆虫をつかまえて楽しみながら石の採集をするこどもたち。

岩石鑑定カードをもとに、クギで傷つきやすいか、酸性水溶液をたらすとどうなるか調べてみると、石の名前や特徴がわかってきました。手のひらサイズのちっぽけな石から、それぞれのストーリーが見えてきます。そうしてすっかり愛着がわいたお気に入りの石たちを標本にして完成!

お昼には、横瀬町の野菜やお米、舘野さんが育てている鶏の卵をつかった卵焼きなど大地の恵みをいただき、自然いっぱいのなかで学び過ごしたこどもたちは、来たときよりもイキイキとした表情になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/08/21|アートスクール