おしらせ

8/19こども食堂・世界のごはんシリーズvol.3 タイ「カオマンガイ・ヤムウンセン」フォトレポート

景丘の家・こども食堂レシピ
こどもたちと作っているレシピです。ぜひおうちでつくってみてくださいね!

8月こども食堂 【タイ編】レシピ 2人分

カオマンガイ

(道具)
・炊飯器
・まな板
・包丁
・バット
・トングまたは菜箸
・鍋(鶏肉を茹でる)
・計量カップ

(食材)
・タイ米(ジャスミンライス) 1合
【ゆで鶏】
・鶏もも肉 1枚
・卵 2個(ゆで卵用)
・きゅうり(飾り用)
・万能ねぎ 少々(飾り用)
・ネギの頭部分1or2本
・にんにく 1.5片
・ナンプラー 大さじ1/2
・薄口醤油 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ1/4
【香味ネギダレ】
・長ねぎ 10cm
・すりおろし生姜 小さじ2/4
・すりおろしニンニク ほんの少し
・醤油、ごま油、オイスターソース、ナンプラー 各大さじ1
・酢、砂糖、味噌、白ごま 各小さじ1

 

①鍋に水500ml(分量外)と【ゆで鶏】の材料をすべて入れ、火にかける。
沸騰したらアクを除き、火を弱めてフツフツと沸くくらいの火加減で7~8分煮る(蓋はしない)。
竹串を刺して唇にあて、温かかったら火を止めて、そのまま冷めるまで置いておく。

②ゆで卵をつくる。
冷蔵庫から出したての卵を沸騰したお湯にゆっくり入れて約8分
茹で上がったらすぐに水にう晒して冷ます。

③さっとすすぐ程度に洗って水気をきったタイ米と、①のゆで汁1カップを炊飯釜に入れて炊く。

④【香味ネギダレ】の材料をすべて混ぜ合わせる。

①のゆで鶏を切り分け、ゆで卵を半分に切り、きゅうりは斜め薄切りにする。
③のご飯とともに器に盛り、④の香味ネギダレをかけたら万能ねぎを飾る。

 

ヤムウンセン

(道具)
・フライパン
・片手鍋
・ボウル
・ざる
・包丁
・まな板
・トングまたは菜箸
・木べらなど

(食材)
・緑豆春雨 50g
・豚ひき肉 20g
・人参(細切り) 10g
・ミニトマト(1/4カット) 4個
・とうもろこし 1/5本
・ナス 1/4本
・万能ねぎ 2本程度
・紫玉ねぎ(薄切りにし、さっと水にさらす) 1/8個分
・干しエビ(粉) 小さじ2
【合わせダレ】
・ナンプラー 大さじ2と2/3
・ライムとレモンの絞り汁 各大さじ1
・グラニュー糖 小さじ3と1/2

 

春雨をぬるま湯に20分ほど浸してもどし10㎝くらいの長さに切る。

ひき肉はさっと塩ゆで(塩は分量外)にして、水気をきる。
(バットにキッチンペーパーを敷いてその上にのせ冷ましておく。)

とうもろこしは茹でてから削ぎ、
紫玉ねぎは薄くスライスし30分くらい水に晒したらザルにあけて水気を切っておく。

ナスは細めの短冊切りをしてからオリーブオイルで炒めておく。(軽く塩をする。分量外。)

ミニトマトは1/4に、人参は千切りにしたら熱湯をかけて水気を切っておく。

少し大きめなボウルにたれの材料を入れておく。
春雨をザルに入れて熱湯で20秒ほどゆでて水気をきり、春雨が熱いうちすぐにタレに加えてあえる。
下ごしらえしておいた具材をすべて混ぜ合わせたらできあがり。

 

 

↓A4レシピ3枚(PDF)
下の画像をクリックすると表示されます。


8月のこども食堂は景丘の家で開催する予定でしたが、
新型コロナウィルスの感染状況を鑑みてオンラインに切り替えて開催しました。

世界のごはんシリーズも3回目、タイから、カオマンガイとヤムウンセンです。
今回は、おうちであまり使うことのないタイ米を使います。
参加される方には食材を景丘の家まで取りに来ていただき、
オンラインワークショップ前に、おうちで鶏のスープでご飯を炊いておいていただきました。
ご飯いい香りがただようなかでお料理スタート!

画面越しに会話や手でサインを送り、コミュニケーションを取り合って進めます。
「きれいな色!」「いい香り〜!」などあちこちから声が上がります。

最後はみんなでお皿に綺麗に盛り付けて完成。
調味料を合わせて作った「香味だれ」がなんとも食欲をそそります。

今日のゆうごはんは、みんなのおうちがエスニックな食卓となりました。

 


2020/08/19|景丘の家・こども食堂