『ヤムナでセルフケア 〜心地よく動ける身体を目指して〜』鶴迪子/ヤムナボディローリングプラクティショナー フォトレポート
気持ちよく晴れた週末に行われた鶴迪子先生のヤムナセルフケア。
今回は、さまざまな年代のおかあさんたちが参加してくれました。
はじめに迪子先生から簡単な自己紹介とメソッドの説明がありましたが、
その澄んだ声が心地よく、はじまる前から心がすっと浄化されるようです。
さて。まずは、下半身からスタート。
片足ずつ座骨の下に専用のボールを置いて骨にアプローチし、
筋肉をほぐして、身体の歪みを整えていきます。
「固まったパスタをほぐすようなイメージで」
迪子先生のわかりやすくユニークな導きに、みんなもすっかりリラックス。
片足がおわった状態で両足を揃えてみると、やや!
ちょっとだけ伸びている気がします。座ったときの足の厚み、高さもなんか違う。
それは、骨盤の歪みが改善された証拠。
背筋がよくなり、内臓が本来の位置に戻ることで代謝もアップします。
下半身がしっかりほぐれたら、次はお腹、上半身へ。
整体にちかいヤムナは、あせらずに自分のペースで行えるボディワークです。
ボールに身を委ね、自重をかけてゆっくり行うので、汗もあまりかきません。
老若男女、運動が苦手な方も無理なく続けることができます。
身体が解放される気持ちよさに、本当に寝てしまいそうになるおかあさんも……。
しっかり水分補給をしながらおよそ2時間のレッスンを終えたあとは、
美味しいハーブティーを飲みながら、先生とのおしゃべりタイム。
「全身がはんぺんみたいに床にくっついて気持ちよかった!」
「足の指がピアノみたいに動いた!」
自分の変化に目を丸くして、みんないい笑顔で和気あいあい。
産後の体型の変化、様々な年頃の子育ての疲れ、更年期の体調不良など、
日々がんばるおかあさんたちが抱える悩みも、
ヤムナで身体と心をほぐし、深くリラックスすることで、
わずかでも解消することができたようです。
現在は、八ヶ岳と恵比寿でレッスンを行っている迪子先生。
八ヶ岳まで通っちゃう? なんて話も飛び出すほど楽しそうなみなさんの顔を見て、ここ景丘の家でも、またぜひやりたいなと思っています。

2025/07/17|アートスクール