おしらせ

『革を切って穴をあけて、サコッシュを作ろう!』中村 民 / 靴の製造と販売

牛の革は、分厚くて硬いもの、薄くて柔らかいものなど、いろいろな種類があります。
今回は、カッターやハサミで切ることができる柔らかさの革を、切って穴をあけて、ひもをぐるぐる通して、サコッシュを作ります。
最初に革の色とひもの色を選びましょう。
自分のために作るのも良いし、プレゼントするために作るのも良いですね。一緒にチョキチョキ、トントン、ぐるぐる楽しく作りましょう。

*状況により、やむを得ず開催延期、または形態を変えての開催となる場合もございますのでご了承ください。

2021/05/12|

『クライスターパピアを染めよう』森住 香 / クライスターパピア作家

クライスター・パピアを作ります。ヨーロッパでは中世から本の表紙や壁紙などにも使われて日々の暮らしを彩ってきました。クライスターは「糊」、パピアは「紙」を意味します。色づけしたデンプン糊を紙に塗り、筆や指で模様をつけていく技法です。手から伝わる糊の感覚、色と模様を楽しみながら特別な紙を作ってみましょう。

*状況により、やむを得ず開催延期、または形態を変えての開催となる場合もございますのでご了承ください。

2021/05/12|

『漉き返しワークショップ ーごみから紙をつくろうー』木原佐知子 / sunshine to you!

使用済みの紙から再生紙をつくる。これを「漉き返し」と言います。「漉き返し」は歴史をたどると江戸時代から行われていたそうです。材料は使用済みの紙と水だけ!家にあるものだけで循環できるし、生活に取り込めたら海のため、地球環境のためにもとっても素敵なことです。紙漉きと同時に漉き枠もつくります。漉き枠の材料はなるべく「すでにお家にあるもので」作ることが理想です。循環する暮らし、ゼロウェイストを目指す暮らしをみなさんとシェアできたら嬉しいです。

*状況により、やむを得ず開催延期、または形態を変えての開催となる場合もございますのでご了承ください。

2021/05/12|