おしらせ

12/23『しめ飾りワークショップ「鳥お飾り」を作ろう』ことほき(安藤健浩)/しめかざりプロジェクトフォトレポート

いよいよ2023年も最後のアートスクールです。
今回は、しめかざりプロジェクト「ことほき」の安藤さんと、“鳥お飾り“をつくります。

 

しめかざりは、年を越す時に家の軒先に出しておくことで、家の中の福を外に逃がさない、外からの災いを持ち込まない結界としての役割があるそうです。
3本の稲束を、それぞれねじって組み合わせて一つの束にすることで、独特な、しめ縄の形ができあがります。
実はしめかざりの形にはルールはなく、3本の束をねじったベース部分があれば、あとは自由に好きな形にアレンジしてもいいそうです。なので全国各地では、色々な形のしめかざりを見ることができます。
ことほきさんの出されている書籍「しめ飾り 造形とその技法」にも、たくさんの種類の形が載っていて面白いですよ。

 

ことほきさんは、安藤さん鈴木さんお二人のプロジェクト。しめ飾りの材料になる稲はご自身たちの畑で育てていらっしゃいます。
今回の稲も夏の時期に手作業で収穫した、穂が出る前のまだ青さの残る美しい稲を用意してくださいました。
しめ飾りづくりに欠かせない「巻き結び」という紐の結び方。それと、鳥のお飾りをつくる手順を教わりながらみんなで一緒に作り進めること約3時間。
とても難しそうに見えた、しめ飾り作りでしたが、安藤さんがひとつひとつの手順を丁寧に教えてくださり、無事に全員の鳥お飾りが完成しました!
同じ材料、同じ手順を踏んでも、自然素材の表情や、みんなの匙加減でそれぞれ違う、個性的なお飾りができあがりました。
ぜひお家に飾って、素敵な2024年を迎えてくださいね。

2023/12/27|アートスクール