【3/20(日) 13:00~17:00】B1プレイフロアのご利用時間について
いつも景丘の家をご利用いただきありがとうございます。
3月20日(日)の午前中、
B1プレイフロアを講座で使用するためご利用時間を13時から17時にさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2022/03/17|その他
いつも景丘の家をご利用いただきありがとうございます。
3月20日(日)の午前中、
B1プレイフロアを講座で使用するためご利用時間を13時から17時にさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2022/03/17|その他
年に一度の『SPECIAL MONTH』がはじまりました!
いつでも観たり、聞いたり、作ったり、感じることのできる特別な1ヶ月間。
お子さんはもちろん、大人のみなさんにも魅力を感じていただける多彩なインスタレーションや講座をご用意して、みなさんのお越しをお待ちしております。
詳細はイベント特設HPで公開しています。最新情報も随時公開いたしますので、 ぜひご覧ください。
特設サイト https://kageoka.com/20220202/
*景丘の家 SPECIAL MONTH 期間中は、3Fおやこフロアを事前予約制にて渋谷区外の方(限定数)にもご利用いただけます。
●全フロア
『いつもとちがう景丘の家』
山川陸・神村恵・美山有/presented by THEATRE for ALL
●3F おやこフロア
『マジックアワー モビールが浮かぶ光と色の部屋』
小松宏誠/アーティスト
●2F こどもテーブル
『「天から送られた手紙」にふれてみよう 〜雪と氷がおしえてくれること〜』
中谷宇吉郎 / 実験物理学者・中谷宇吉郎記念財団+雪の科学館
●B1 プレイフロア
『Immersive Shadow』
藤本直明/アーティスト・フリーランサー
2022/02/02|スペシャルイベント
2月に『SPECIALMONTH』を開催いたします。
年に一度のスペシャルイベント。
いつでも観たり、聞いたり、作ったり、感じることのできる特別な1ヶ月間。
お子さんはもちろん、大人のみなさんにも魅力を感じていただける多彩な講座をご用意いたしました。
どうぞゆっくり遊びにいらしてください。
詳細はイベント特設HPで公開しています。最新情報も随時公開いたしますので、 ぜひご覧ください。
特設サイト https://kageoka.com/20220202/
*景丘の家 SPECIAL MONTH 期間中は、3Fおやこフロアを事前予約制にて渋谷区外の方(限定数)にもご利用いただけます。(1/6(木)11:00 ~ 申込受付開始、先着順)
●全フロア
『いつもとちがう景丘の家』
●3F おやこフロア
『マジックアワー モビールが浮かぶ光と色の部屋』
小松宏誠/アーティスト
●2F こどもテーブル
『「天から送られた手紙」にふれてみよう 〜雪と氷がおしえてくれること〜』
中谷宇吉郎 / 実験物理学者・中谷宇吉郎記念財団+雪の科学館
●B1 プレイフロア
『Immersive Shadow』
藤本直明/アーティスト・フリーランサー
申込受付期間: 2021年 12/21(火)11:00 ~ 2022年 1/15(土)18:00
■『雪と氷の実験室』神田健三 / 中谷宇吉郎雪の科学館顧問(元館長)
日時:2/6(日) 1回目:10:30〜12:00、2回目:14:00〜15:30
対象:小中学生の親子
■『オリジナルの色をモビールにして飾ろう。』小松宏誠/アーティスト
日時:2/11(金・祝) 1回目:13:30〜15:00、2回目:15:30〜17:00
対象:親子参加
スポンジでパフパフ叩くように着彩します。それができて、手にアクリル絵の具がついても大丈夫なら、何歳でも。(小学生以上1人参加可)
■『景丘の家になってみる』山川陸・神村恵・美山有/presented by THEATRE for ALL
日時:2/12(土) 13:00~15:00
対象:小学1年生〜6年生 *こども参加のみ
■『インタラクティブアートを一緒に組み立てよう』藤本直明/アーティスト・フリーランサー
日時:2/19(土)15:00~16:30
対象:3歳~小学6年生までの親子
2022/01/23|スペシャルイベント
渋谷区在住・在勤の0〜3歳のこどもとそのご家族向けに開催される子育てイベント「渋谷papamamaマルシェ2021」に景丘の家も参加、オンライン講座「郷土おやつ「いももち」をつくろう!」を行います。
「いももち」は、ふかしたジャガイモをコロコロ丸めて焼く、北海道でおなじみのおやつです。チーズを入れたり、おしょうゆで味付けしたりして、好みのお味にしあげましょう!
*zoom(Web会議サービス)を使用して、ご自宅でご参加いただくオンラインワークショップです。zoomセッティングマニュアル(PDF)
日時:2021年11月28日(日)11:15〜12:00(45分)
対象:1歳半以上の親子
定員:10組
費用:無料(材料はご用意をお願いいたします。)
材料(8個分)
・じゃがいも・・・300g(中くらいの大きさのもの2~3個)
・牛乳・・・・・50ml
・塩・・・・小さじ1/2
・とろけるチーズ・・・60g(プロセスチーズでもクリームチーズでも可)
・片栗粉・・・大さじ3 (じゃがいもの重さの10パーセント)
<道具>
・電子レンジ(じゃがいもをやわらかく加熱する)なければ鍋で茹でる。
・マッシャーまたは、木べら、麺棒など、じゃがいもをつぶすもの。
・ボール
・フライパン
・フライ返しまたは菜箸
*papamamaマルシェのHPへとリンクしています。
*申込受付11/8(月)〜11/24(水) 終了しました。
2021/11/07|その他
(月)〜(金)NHK総合で放送されている人気の情報番組「あさイチ」。
今回は特別企画として、景丘の家・こども食堂とあさイチの「ハレトケキッチン」のコラボ企画です!
大豆を原材料としながらお肉のような味や食感が楽しめる「大豆ミート」。
肉に比べて、低脂肪で低カロリー、さらに環境にも優しいという点からも注目されています。
でも、自分で料理するにはまだまだハードルが高いという印象も。
そこで、あさイチでは、国内屈指の一流シェフとともに「親子で作れる&子どもも大満足」の大豆ミート料理を考えました。
今回は、中国料理のシェフが、大豆ミートを使った料理をご紹介します!
●放送予定日:11月9日(火)NHK総合8:15~9:54 「あさイチ~ハレトケキッチン・大豆ミート~」
2021/10/27|その他