おしらせ

10月こうさくひろば『紙巻きオルゴール』フォトレポート

今月のこうさくひろばは、「ことば」や「絵」を描いて穴を開け、自分だけの音楽をつくる「紙巻きオルゴール」でした。

真っ白い楽譜に何を描こう?と少し考えてから手を動かします。
自分の名前、好きなものの名前、、動物、、。
下絵を描いた後は、穴あけパンチで、その形にそって穴を開けます。
さて、オルゴールに通すとどんな音楽が流れるかな?

お友達と一緒に作って聴き比べ。
それぞれに全く違う音楽になりました。
裏から通したり、向きを変えると違う音楽になるのも面白いですね。

みんなで楽譜をつなげて長くして合作したり、それぞれに世界にひとつだけ、自分だけの音楽が出来上がりました。

来月11月のこうさくひろばは『コブラダンス』
ストローで息を吹き込むと、にょきにょきと自分で描いた動物や植物があらわれます。
ぜひ、また遊びにいらしてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021/10/30|こうさくひろば

10/30 『世界でひとつの絵本を作ろう!』こばやしゆふ / アーティスト フォトレポート

大きな宇宙を感じるようなのびのびとした作風のアーティスト こばやしゆふさんと、世界でひとつの絵本を作りました。
何も描いていない真っ白な本に、じぶんの名前、すきなこと、すきな食べ物などを描いていきます。
真っ白なページを前に、最初は戸惑っていたこどもたちも、ゆふさんの楽しい問いかけに、どんどん自分のすきなこと、もの、世界を表現していました。
どの一冊も、その人を表現している素晴らしい絵本ができました。
自分の作品を持って、こどもたちはとても嬉しそう。
「こんな素敵な本は世界に一冊しかないね!」
最後にゆふさんが家の近くの海で集めてきてくれた、きれいな貝殻を思い出にプレゼントしてくれました。楽しい時間と自分だけの素敵な絵本、こどもたちは大切なものを持ち帰ってくれたアートスクールになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021/10/30|アートスクール

10/24 NHK「あさイチ」コラボ 大豆ミートの「ユーリンチー」を作ろう!フォトレポート

景丘の家に、NHK総合朝の人気番組、あさイチのシェフがやってきました。今日は「あさイチ」と景丘の家とコラボのこども食堂です。
今日のメニューは大豆ミートを使った、ユーリンチーとかぼちゃの春雨スープ。
お料理を教えてくださるのは、中華料理の山野辺シェフです。
大豆を原材料としながらお肉のような味や食感が楽しめる「大豆ミート」。お肉に比べて、低カロリー、さらに環境にも優しい良いう点からも注目されています。
まずは、まだお料理していない大豆ミートをお味見。
「う〜ん」「きなこの香りがしました。」などお料理をしていない大豆ミートにこどもたちは、微妙な反応。
大豆ミートに下味を付けて、サクサクに揚がる衣を付けて油で揚げて、タレをかけるとユーリンチーの出来上がり!かぼちゃのスープも美味しそうにできましたよ。
「とっても美味しい!」「お肉は苦手だけど、これはとっても美味しく食べられました。」「鳥の唐揚げみたいです。」と大好評。みんなとっても美味しそうな笑顔です。
今日は番組のスタッフさん、シェフのお店の方など、いつものこども食堂とは少し違う雰囲気になりました。
放送予定は、11月9日火曜日 NHK総合 8:15~9:54   「あさイチ ハレトケキッチン」 です。
ぜひご覧くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021/10/27|景丘の家・こども食堂

NHK「あさイチ」コラボ 大豆ミートの「ユーリンチー」を作ろう!放映日のお知らせ

NHK「あさイチ」×景丘の家・こども食堂

(月)〜(金)NHK総合で放送されている人気の情報番組「あさイチ」。
今回は特別企画として、景丘の家・こども食堂とあさイチの「ハレトケキッチン」のコラボ企画です!

大豆を原材料としながらお肉のような味や食感が楽しめる「大豆ミート」。
肉に比べて、低脂肪で低カロリー、さらに環境にも優しいという点からも注目されています。
でも、自分で料理するにはまだまだハードルが高いという印象も。
そこで、あさイチでは、国内屈指の一流シェフとともに「親子で作れる&子どもも大満足」の大豆ミート料理を考えました。
今回は、中国料理のシェフが、大豆ミートを使った料理をご紹介します!

●放送予定日:11月9日(火)NHK総合8:15~9:54 「あさイチ~ハレトケキッチン・大豆ミート~」

2021/10/27|その他

10/23『小刀を使って木を彫ろう 鎌倉彫ワークショップ』森本 勒弥・美保子 / 鎌倉彫浮彫社 フォトレポート

古い歴史を持つ鎌倉彫。鎌倉で工房を持つ森本さんご夫婦に、小刀や彫刻刀の使い方を教えてもらいながら、鎌倉彫に挑戦しました。
まずは形と色を考えて、デザイン画を書きます。それを木の上に移して、準備ができたら彫刻刀の使い方を練習します。
最初は、小刀の使い方に戸惑っていたこどもたちも、そのうちにコツをつかんで、どんどん彫り進めていました。それぞれにここはこうしたい!ここはどうすればいいかな?と考えながら、先生に教えてもらっていました。最後は、電動ノコギリを使って形を切り出します。
今日は、木を彫り形作るところまでで終了。講師の森本さんが持ち帰って、デザイン画を見ながら、漆を塗って仕上げてくださいます。1ヶ月後の出来上がりが楽しみですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3週間後、講師の森本さんから仕上がった作品が届きました!
漆の光沢ある色がきれいですね。みなさん早速作品を受け取りに来てくださって、作品の仕上がりに喜んでいました。

 

 

 

 

 

2021/10/23|アートスクール