おしらせ

8/21「景丘の家・こども食堂」冬瓜と鶏肉のスープ、三角春巻き、トマトとナスのファルシほか

夏の日差しをたくさん浴びて、元気にそだった夏野菜。
8月は、いろとりどり、かごいっぱいの野菜を使った献立です。
先日、千葉のクルックフィールズさんから届いた、冬瓜を使って冬瓜と鶏肉のスープ。
かぼちゃのペーストとクリームチーズを包んだ、三角春巻き。
ひき肉を野菜に詰めてオーブンで焼いた、トマトとナスのファルシ。
モロヘイヤ、カラーピーマン、ズッキーニ、きゅうり、オクラ、舞茸が入った そーめんと夏野菜の和え物。
そして、甘いとうもろこしがたっぷり入った、とうもろこしごはん。
食後は、かき氷です。
いろとりどりの野菜は、目にもおいしく元気が出てきます。野菜を切って、春巻きを巻いて、
味付けをして和えて。
みんなで協力しておいしいごはんができました。
今月もたくさんのボランティアさんにお手伝いいただいて、楽しく食卓を囲むことができました。
ありがとうございます。
レシピはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

景丘の家・こども食堂レシピ
こどもたちと作っているレシピです。ぜひおうちでつくってみてくださいね!

 

『トマトとナスのファルシ』

【材料】(4人分)

・トマト 4個

・ナス 2本

・合挽きミンチ肉 200g

・たまねぎ 100g

・パン粉 30g

・牛乳 10ml

・卵黄 1個

・塩 適量

・こしょう 適量

・ナツメグ 適量

・サラダ油 適量

【作り方】

① オーブンは180℃~200℃に予熱する。

トマトはヘタが蓋になるよう、きれいに切り落とし、キッチンペーパーの上に切り口を下にして、水気をきっておく。

中身をくり抜き、取っておく。

② ナスは縦半分に切り、中身をくり抜き、中身は細かくカットして取っておく

③ たまねぎはみじん切りにする

④ パン粉、牛乳を混ぜ合わせておく

⑤ フライパンにサラダ油を熱して玉ねぎを炒める。

しんなりしたら①のトマトの中身、②のナスの中身を加えて汁気がなくなるまで煮詰め、バットにあけて冷ましておく。

⑥ ボウルに合挽きミンチ肉、④、卵黄、塩、こしょう、ナツメグを加えて粘り気が出るまで混ぜ合わせる。⑤を加えてさらに混ぜ合わせ、トマトとナスの中にそれぞれ詰める。

⑦ 耐熱容器にのせ、 180℃~200℃に温めたオーブンで25分焼く

(焼いている途中、何度か肉汁を刷毛でトマトやナスに塗るときれいに仕上がる)

 


 

『かぼちゃとクリームチーズの三角春巻き』

 

『かぼちゃとクリームチーズの三角春巻き』

【材料】(12個分)

・春巻きの皮 4枚

・かぼちゃ 200g

・クリームチーズ 60g

・水溶き片栗粉 適量

・塩 適量

・揚げ油 適量

【作り方】

① かぼちゃは適当な大きさにカットして、塩を少々ふり、蒸し器で蒸す。

蒸したら潰してなめらかにする。

② クリームチーズはひとつ5g(小さじ1)くらいの大きさになるよう12等分にカットする

③ 春巻きの皮を3等分にし、皮の手前にかぼちゃを大さじ1程度、クリームチーズを小さじ1程度のせ、三角形になるように包んでいき、水溶き片栗粉を端につけ止める

④ 170℃前後に熱した油できつね色になるまで揚げ、油を切って出来あがり



『そうめん夏野菜炒め』

 

【材料】(4人分)

・そうめん

・ミニトマト

・カラーピーマン

・ズッキーニ

・モロヘイヤ

・オクラ

・きゅうり

・パクチー(お好みで)

《A:ごまだれ用》

・練りごま 20g

・鶏だし汁 20ml

・しょうゆ 小さじ2

・酢 小さじ2と1/2

・ごま油 小さじ2

・砂糖 小さじ1

・塩 適量

・すりごま 適量

【作り方】

① ミニトマトは半分にカットして170℃のオーブンで40分焼き、ドライトマトにする

② カラーピーマンは網で焼いて、皮が黒くなったらクッキングペーパーで皮をむき、千切りにする

③ ズッキーニは輪切りにし、焼いてからいちょう切りにする

④オクラ、モロヘイヤはさっと茹でて水につけておく

⑤ きゅうりは輪切りにして塩をふっておく

⑥ いりごまはすり鉢ですっておく

⑦ オクラは輪切り、モロヘイヤは細かく切って、粘りを出す

⑧ 鍋にお湯を沸かし、そうめんを茹でる

⑨ 塩もみしたきゅうりを絞る

⑩ Aを混ぜ合わせごまだれを作る

⑪ 茹で上がったそうめんを冷水でしめ、水気を切ってから、それぞれの野菜を和え、ごまだれをかける

※お好みでパクチーを散らす



『とうもろこしご飯』

【材料】(4人分)

・米 2合

・とうもろこし 1本

・酒 小さじ1

・塩 小さじ1/2

【作り方】

① とうもろこしの皮をむき、3等分にする。

縦にして、芯と実の間を包丁でカットする。

② いつものご飯にとうもろこしと酒、塩を入れて炊く



『冬瓜と鶏肉のスープ』

 

【材料】(4人分)

・冬瓜 約300g

・鶏もも肉 約100g

・長ねぎ 1/3本

・しょうが 約10g

・干ししいたけ 約10g

・干ししいたけの戻し汁 2カップ

・水 2カップ

・酒 大さじ1

・鶏がらスープの素 小さじ2

・しょうゆ 小さじ1

・砂糖 小さじ1/2

・塩 小さじ1/2

【作り方】

① 干ししいたけは水で戻し、戻し汁を取っておく。

 長ねぎは小口切り、 しょうがは皮をむき千切りにする。
② 冬瓜は一口大に切って種とワタを取り、皮をむく。(冬瓜の皮は薄くむくと冬瓜の緑が鮮やかに仕上がる)

干ししいたけは軸を取り薄切りにする。

③ フライパンに鶏肉を皮を下にして入れ、片面だけ焼いて取り出す。

粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。
④ 鍋に水、鶏がらスープの素、干ししいたけの戻し汁を入れ、中火で煮立たせ、冬瓜、干ししいたけを入れる
⑤ ひと煮立ちさせたらアクを取り、長ねぎとしょうが、鶏肉を入れ、蓋をして冬瓜が柔らかくなるまで弱火~中火で煮る
⑥ 途中で酒、しょうゆ、砂糖、塩を入れて味を調えたら出来あがり

 

2019/08/22|景丘の家・こども食堂

8月10日『組み合わせてつくる、動かして遊ぶ -父がつくった玩具より-』増満兼太郎/造形作家 フォトレポート

景丘の家の2F路地の仕掛けの壁に、「ソウゾウの森」を作ってくださった、増満さん。
はじめに増満さん手作りのネームプレートが配られて、自分らしいものに見立てて名前を書きました。
今日は、親子でいっしょに、ソウゾウの森にいる不思議な形を作りました。増満さんが用意してくれた、色々な形の木を組み合わせて、つなげて、動かして。トントン、カンカン、ギコギコ、様々な道具を使って作りました。形ができあがると、「鳥に見える!」「トビウオかな?」などなど自然に遊びと会話が広がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/08/10|アートスクール

景丘の家 水遊びのお知らせ

 

 

 

 

 

8月の限定4日間、2Fテラスにビニールプールをご用意し、水遊びを行います。

暑い夏、ぜひ涼を取りに、景丘の家にいらしてください!

【開催日程】

8月2日(金)、6日(火)、14日(水)、29日(木)

【時間】

12:00〜14:00

12:00〜13:00 0歳から2歳まで

13:00〜14:00 3歳から5歳まで

*混雑した場合は入れ替え制にさせていただきます。

【対象年齢】

未就学児 (保護者同伴)

【持ち物】

・タオル

お子さん : 水着 または水遊び用オムツ(オムツ使用のお子さん)

保護者 : 濡れても大丈夫な服でお越しください(水着は不要です)

*浮き輪はご利用にはなれません。

 

水遊びの流れ

◎遊ぶ前

1, 水分補給をしましょう

2, オムツが取れているお子さんは、トイレを済ませましょう

3, 水着または水遊び用オムツを着用してください

*着替えは2Fこどもテーブルのお部屋をご利用ください

◎遊んだ後は着替えて水分補給をし身体を休めましょう

 

お願い

・遊ぶ時間は30分を目安にしましょう

・保護者の方は必ずお子さんに付き添ってください

・爪は短く丸く切ってください

・終了時に濡れた服は着替えましょう

 

こんな場合、水遊びを中止します

・光化学スモッグ注意報発令時

・気温25℃以下

・気温36℃以上または暑さ指数31度

・雨・雪・強風など

 

こんなときはプール遊びはできません

・体調が悪い、皮膚や目に以上がある

(発熱・下痢・風邪症状・鼻水・とびひ・手足口病・水いぼ・結膜炎等)

 

2019/08/09|今月のおしらせ