おしらせ

渋カツナビvol.04に景丘の家・こども食堂の様子を掲載していただきました。

渋谷・地域活動デビューガイド誌『渋カツナビ』vol04に景丘の家・こども食堂のオンラインでの活動の様子をご紹介していただきました。
みんなで集まって行う活動は、まだ以前の様にできないことが多いですが、工夫をしてみなさんに楽しんで参加していただける様にこれからもつとめていきたいと思います。

 

2021/03/11|掲載情報

3/7『イロドリコラージュ – あなただけの花をつくろう -』OZ-尾頭-山口佳祐/画家・絵師 フォトレポート

色とりどりの画用紙や、手書きのペインティングを施されたオリジナルの色紙を使い、紙を切って重ねて貼っていくコラージュという技法で自分の好きな花を描きます。
教えてくださるOZ-尾頭-山口佳祐先生は、「ものを見るときは、そのものだけでなくて、後ろに何があるのかもよく見てね。」「コラージュで色を重ねるときは、奥、後ろにあるものから色を貼っていくと立体感が感じられるよ。」などものの見方や捉え方、描き方も詳しく教えてくださいました。
自分のイメージした花を描いて、図鑑や写真で確かめて、色を選んで重ねていきます。
色鮮やかで、個性豊かな作品が生まれました。
完成した作品を額に入れて飾れば、お部屋に春がきたようですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021/03/07|アートスクール

3/6『おはなしであそぼ!』チーム・るるる フォトレポート

恵比寿に拠点を持つコメディー専門劇団『テアトル・エコー』。小さなこどもたちにあそぶようにお芝居を楽しんでほしい。そんな思いで集まった有志が『チーム・るるる』のみなさんです。
昨年10月に景生丘の家で上演してくださって、大好評でした。今日の演目はみんなよく知っている『にげたしたパンケーキ』と日本の昔話の『三枚のお札』です。
みんなで歌って、手拍子して、おはなしの世界でいっしょに遊びましょう!
小さなこどもたちも『チーム・るるる』のみなさんの熱演に目がはなせない様子。拍手や笑いがまきおこる楽しい時間になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021/03/06|アートスクール

3/6『自在ハンコを使ってカレンダーをつくろう』植木明日子(水縞)/プロダクトデザイナー フォトレポート

今日は文具ブランド『水縞』の植木明日子さんに来ていただいて、自在ハンコを使ってオリジナルのカレンダーを作ります。透明なスタンプのパーツをアクリルの土台にくっつけてオリジナルのデザインのハンコを作ることができます。
ハンコの本体が全て透明なので、自分の思ったところにズレることなく押すことができるのも魅力です。

ハンコの扱いかたを教えていただいてから、まずは自在ハンコを体験してもらいます。
丸、三角、四角、、などなどシンプルな形がこどもたちの想像力をかき立てます。
「ピタッ」と押せるとまるで印刷されたかのようです。色を重ねると違う色が現れたりと、アイデア次第で使い方は無限大です!

しばらくして、ハンコの扱いにも慣れてきたらカレンダーつくりにチャレンジ!
「6月は梅雨、、、だからアジサイ、、」「8月は夏祭り」など楽しかった思い出やイメージを形にしていきます。中には指でぼかしたり、色を混ぜたりと、押すだけではなくのびのびとカレンダーつくりを楽しんでいました。

大切な記念日や、誕生日には、印をつけたりとカレンダーを仕上げていきます。1時間半、集中してあっという間に過ぎてしまいました。
最後には「できた!」とあちらこちらで嬉しそうな声が、思いのこもった自分だけのカレンダーが出来上がりましたね。
これから記念日や誕生日が来るのが待ち遠しくなりそうです。

 

2021/03/06|アートスクール