おしらせ

動画公開『みんなでからだケア』増田晴菜

景丘の家スタッフの増田晴菜です。

フリープログラム『みんなでからだケア』でお伝えしているセルフケアのツボをご紹介します!
今回は足のツボ「足三里」です。
胃腸の調子を整えてくれるツボです。
食べ過ぎや食欲不振など胃腸のトラブルがみられるときにセルフケアとして取り入れてみてください!

vol.1 セルフケアのツボ「合谷」はこちらから

vol.2 セルフケアのツボ「三陰交」はこちらから

 

6月11日木曜日、14:00~(30分程度)
景丘の家から、インスタライブで『みんなのからだケア』を行います。
質問にもお答えしますので、みなさまぜひご覧くださいね!
https://www.instagram.com/kageokanoie/

2020/05/30|

動画公開『みんなで「あみもの」楽しもう』木戸上かおり

 

 

 

 

 

こんにちは!
景丘の家スタッフの木戸上かおりです。
今日は、フリープログラムで行う予定だった「みんなで編み物を楽しもう」というテーマでお届けします。

かぎ針の基本「くさり編み」を紹介しますので小学生のみなさんもぜひ挑戦してみてくださいね!

●用意するもの

・かぎ針:6号、8号針があるといいかも
・好きな毛糸:最初は太めの針・太めの糸のほうが編みやすいです。モヘヤなどは少し編みにくいですが、いろいろ試してみて!

●好きな糸を好きな長さに

同じ糸でも、かぎ針の太さや力の入れ具合(ゆるく編むかきつく編むか)を変えることで雰囲気が変わります(もちろん太い針でゆるく編んだほうが早く編めます^^)。2本の糸を一緒に編んで風合いに変化をつけることもできますよ〜。

●動画を見て編んでみよう

動画では、編み始めから編み終わりまで実践しています。くさりは何目でも好きな長さでやってみてください。編み始めはいろんなやり方がありますが、小学生にもわかりやすいかなと思う方法でやってみました。

●編んだくさりはデコレーションに!

くさり編みだけで終えることってあまりないですが、せっかくなので何か使い道がないかな〜と考えてみました。長めに編んで髪の毛を結んだり、ミサンガにしたり、プレゼントのデコレーションにしたり。もうすぐ父の日なので、お酒に巻いてプレゼントしてもよさそうです★

●マイグラスの目印にも!

みんなで集まってパーティーしたい!と楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。そんなときはワインマーカーの代わりに使ってみて! 子どものグラスにも好きな色を結んであげれば「これ私の!」「これボクの!」というかわいい目印になりそうです。

今回の動画は息子が撮ってくれました。撮っているうちに「ボクもやってみたい」と彼もくさり編みに挑戦していました。最初は難しいかもしれませんが、「引き抜くのが難しいな」と感じたら、力を抜いてゆるめに編み、まずはコツをつかんでみてくださいね!

2020/05/28|

動画公開『うちでかぶこう2/「みえ」にチャレンジ!』関亜弓

皆さま、こんにちは。
景丘の家で、歌舞伎のフリープログラムを担当しています関亜弓です。

おうち時間が長い今こそ、親子で歌舞伎に親しんでもらいたい・・・ そう思い、
誰でも、おうちにあるものでできる「かぶきごっこ」を考えてみました!

第二回は、「バーッタリ!」に合わせて
「みえ」(かっこいいポーズ)にチャレンジしてみましょう。
ぜひ親子で楽しんでくださいね。

「さぁ、うちでかぶこう!」

<附け打ち指導:山﨑徹>

 

うちでかぶこうvol.1「かぶきごっこ」はこちらから

うちでかぶこうvol.3「おどり」はこちらから

2020/05/23|

動画公開『ニコと話そう!~Conversation with Nico Perez!』ニコ・ペレス

こんにちは!景丘の家スタッフのニコです。

「今日は”Book”の2つの意味について紹介します!
   Bookには「本」という意味と「予約する」という意味があるよ。

  たとえばタクシー予約したい場合は、こう使ってね。

  I would like to book a taxi.」

繰り返し言ってみてね。
それでは、またね!

 

ニコと話そうvol.1「レストランでの注文」はこちらから

2020/05/21|

動画公開『たんぽぽ染めをしてみよう!』三村望

こんにちは! 三村望です。

たくさんの植物が花をさかせるこの季節、お家で簡単にできる染色を楽しんでみましょう。

今日はたんぽぽ染めをご紹介します。

お散歩の大好きな2歳の息子と、休日は家族みんなで、
何日もかけてたくさんたんぽぽを集めてきました。

お花の部分だけを煮出して作った染料で染めると
おだやかな優しい黄色になりました。

ぜひ、たんぽぽスポットを見つけながらチャレンジしてみてくださいね!

【材料】
・たんぽぽの花の部分(冷凍できます。染めたいものの2~3倍の重さ)
・無調整豆乳
・ミョウバン(染めたいものの重さの5%)
・染めたい布(ポリエステル以外の綿・麻・絹など 今回は綿のエコバックを使いました)

【作り方】
①染めたい生地を無調整豆乳:水(1:3)で20分ほど煮て乾かす。

②たんぽぽの花の部分を20分ほど煮出してガーゼを引いたザルでこす。

③つくった染料に①の生地を入れて20分ほど煮る。
このまま冷めるまで放置するとよく色が入ります。

④ぬるま湯にミョウバンを溶かし、③の生地を入れる。
これで色が定着します。

⑤色を濃くしたい場合は③④を繰り返します。

⑥水洗いして、乾燥させて完成!

2020/05/17|