景丘の家・こども食堂レシピ
こどもたちと作っているレシピです。ぜひおうちでつくってみてくださいね!
4月 こども食堂 【韓国編】 レシピ 2人分
キンパ
・ご飯 500g
・ごま油 小さじ2(ご飯味付け用)
・塩 少々(ご飯味付け用)
・海苔 4枚
・卵 3個
・ほうれん草 4株
・にんじん 1本
・しいたけ 3個
・たくあん 10cm
・牛肉切り落とし 180g
・ごま油 適量
・塩 適宜
・酒 小さじ1
・みりん 小さじ1
・しょうゆ 大さじ3
・砂糖 大1と1/2
・しょうがとにんにくのすりおろし 1/2かけ分ずつ
・白ごま 適宜(仕上げ用)
・糸唐辛子(飾り用)
1. ご飯2合はごま油小さじ2と塩を少々入れて混ぜ、4等分にし粗熱をとっておく。
2. 卵3個をボウルに入れて溶きほぐし、塩を少々加える。卵焼き器もしくは小さなフライパンにごま油少々を熱し、卵液を適量流し入れ火が通ったら手前に巻き、向こう端に寄せる。これを繰り返す。(焼き色がつかないように弱火で。)粗熱がとれたら1cm四方の棒状(10cmくらいの長さ)に切る。
3. ほうれん草は根本をよくよく洗い、塩を少々加えフライパンで1分くらい茹でる。茹だったら水にあげて色どめし冷ます。冷めたらしっかりしぼり、しょうゆ小さじ1、ごま油小さじ1をふりかけて全体的によくなじませておく。
4. にんじん1本とたくあんは7〜8mm角の棒状に、しいたけはじくを外し、薄切りに。
5. 牛肉に調味料(しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1と1/2、酒大さじ1/2、しょうがとにんにくのすりおろし1/2かけ分ずつ、ごま油大さじ1)を全部かけてよく混ぜておく。
6. フライパンに小さじ1のごま油を入れ、中火でにんじんを5分くらいいためて軽く塩をふる。(冷ましておく。)
7. フライパンは洗わずそのままで更に小さじ1のごま油を入れ、たくあんを軽くいためたら酒小さじ1をサッと振りからめて取り出す。(冷ましておく。)
8. 引き続きフライパンはそのままでごま油小さじ2を入れ、しいたけを1〜2分いためる。みりんとしょうゆを小さじ1ずつふり入れて更にいためる。(冷ましておく。)
9. 下ごしらえ最後の牛肉はフライパンに油をひかずに2分くらいいためる。(冷ましておく。)
10. 巻きすにのりを横長に置き(ザラザラの面を上に)1のご飯(1/4量)をのせる。のりの手前から2/3くらいまで思ったよりも薄くご飯をしっかり端まで均一に広げる。
11. 具は4等分する。ご飯の中央にたくあんを置き、その少し上にスペース(たくあん分くらい)を開け、卵を置く。たくあんの上ににんじんを置き、たくあんと卵の間のスペースにしいたけのナムルを入れます。しいたけの上に牛肉を乗せ更にほうれん草を乗せてふたをします。
12. 巻き始めは手前のご飯を具の向こうのご飯にくっつけるイメージで、中の具が動かないように両手で押さえながら巻く。一度巻きすで押さえたら、残りをくるりと巻く。
13. 巻きすでしっかりと押さえ締め、形を整えたら巻きすを外し、巻き終わりを下にして置いておく。同様に残りの3本も巻いていく。
14. 巻き終わったキンパの上面にごま油を少々スプーンで棒状に塗り、白ごまを振ってくっつける。
15. 食べやすい大きさに切って出来上がり。
わかめとたまごのスープ
・わかめ(乾燥) 2g
・水(戻す用) 適宜
・お湯 400ml
・卵 1個
・白ごま 適宜
・ごま油 小さじ1
・オイスターソース 小さじ1
・牛だし 小さじ2
1. わかめを水で戻し、水気を切っておく。
2. 沸騰したお湯に牛だしとオイスターソースを加え、中火で一度沸かす。
3. 沸いたら溶き卵を注ぎひと煮立ちさせる。わかめとごま油を入れて味を整えたら最後に白ごまをふってできあがり。
↓A4レシピ3枚(PDF)
下の画像をクリックすると表示されます。
4月になって新しい年度が始まり、新たな気持ちで今年度もこども食堂を開催します。
今月のオンラインこども食堂は、韓国の海苔巻きキンパを作りました。具材には、味付けした牛肉、にんじん、卵焼き、たくあん、しいたけ、ほうれん草を入れて、いろいろな味と食感が楽しめる海苔巻きです。
下ごしらえした食材を景丘の家に取りにきてもらい、5時からオンラインで繋がってみんなで一緒に作ります。
みなさん海苔巻きを作るのは初めてでしたが、ていねいにご飯を広げて具材を順番に並べ、えい!と集中して迷いなく巻きました。
きれいに巻けて美味しそうなキンパがたくさん出来上がりましたね。
海苔巻きの作り方も覚えられ、次は好きな具材でいろいろ作れます。
さっとできるわかめとたまごのスープも作って、美味しくいただきました。
今回も大地を守る会をはじめ、たくさんの方々のお力添えで、こども食堂を開催することができました。
心より感謝申し上げます。