10/30 『感受性のワークショップ 赤ちゃんと大人編』山城大督 / 美術家・映像作家 フォトレポート
2022/10/30|アートスクール
2022/10/30|アートスクール
2022/10/25|アートスクール
景丘の家・こども食堂レシピ
こどもたちと作っているレシピです。ぜひおうちでつくってみてくださいね!
↓A4レシピ3枚(PDF)
下の画像をクリックすると表示されます。
10月になり、日が暮れるのも早くなりました。もう冬もすぐそこへ。。。
暑さをなつかしむように、今月は東南アジアの国ミャンマーのごはんです。
スパイスやナンプラーでお肉に下味をつけます。おいしくなーれ!と何度も唱えながらお肉をもみもみ。
ピーラーを使ってじゃがいもの皮をむいたり包丁のあご部分で芽もとりました。
苦手なたまねぎも丁寧にいためたらとっても甘くておいしくなります。
いつも食べている日本のおにぎりも、味付けや形がちがうとなんだかぜんぜんちがうお料理に。
ひとつひとつ丁寧にまあるくボールのように握ったおにぎりを、なんだか楽しい名前のスープ(カチン・チキン・カレー)といっしょにみんなでおいしく食べました。
大地を守る会をはじめ、たくさんの方々のご協力で今月もこども食堂が開催できました。
ありがとうございました!!
2022/10/23|景丘の家・こども食堂
金属の器をどうやって作るか知っていますか?
今回は金属を溶かして流し込む、「鋳造(ちゅうぞう)」という技法で小ぶりな錫器(すずき)を作りました。
まずは、砂を使って型を作っていきます。使う砂は握ると固まる不思議な砂。
型に砂がくっつき過ぎないようお粉を振りつつ、みんな真剣な表情でギュッギュッと砂を詰め込みます。
そして講師の中村さんと一緒にゆっくりと溶かした錫(すず)を流し込んだら、
固まるまでそっと見守ります。溶けた金属のキラキラに子どもたちの目もキラキラとしていました。
そして、ついに完成した自分だけの錫器!
「何をいれようかな〜!」「ジュースを入れて飲んだら、いつもより美味しそう!」
と出来たばかりの器をじっくりと眺めながら呟いていました。
2022/10/23|アートスクール
10月のこうさくひろばは、オルゴール用の紙に穴を開けて、オリジナルの音をかなでる『紙巻オルゴール』
自分の名前やイラストなどを自由に描いてそれに沿って、小さな穴を開けて作ります。
ポチポチ穴を開けることに熱中してしまいます。
出来上がったら、オルゴールで自分の作った音楽を聴いてみましょう。10月30日までできます。
2022/10/15|こうさくひろば