おしらせ

5/27『見ないで遊ぶ?ノールック迷路をつくろう』高橋鴻介 / 発明家 フォトレポート

見ないで迷路を歩くとどうなるの?
高橋鴻介さんと目に頼らないで遊ぶ迷路をつくりました。

ここは行き止まり、ここには足元に何かある、ここは狭い通り道。
目隠しすると、見ること以外の色んな感覚に頼りながら、少しずつしか進めません。
壁をつたって、白杖で確認しながら、時には誰かに手を引かれて「こっちだよ」と呼ぶ声の方へ。

危ないことが分かるように音がした方がいいかな?
行き止まりがわかるように触れる目印をつけよう!
迷路をつくっている間に色んなアイディアがわいて、「見えない」ことを考える時間になりました。

私たちの暮らす街の中にも、そんなサインはたくさんあります。
普段の生活のなかでも「見えない」ことを見つけられる、そんな気づきの機会になりました。












2023/05/28|その他

【6/4(日) おとなりサンデー】かまどめしをみんなでたべよう!

6月4日(日)、「渋谷おとなりサンデー」に参加します!

大きな囲炉裏を囲み、かまどで炊いたご飯をみんなで食べる。
ふっくら炊けたご飯でみんなの笑顔がひろがるような、そんな交流の時間をもちたいと思っています。
ぜひお越しください。

日時|2023年6月4日(日)

1回目 10:30 炊きあがり 11:00 おにぎり配布
2回目 11:30 炊きあがり 12:00 おにぎり配布
おにぎり各回100個ずつ、なくなり次第終了となります。

対象|どなたでも

参加費|無料

持ち物|「お手拭き」をご持参ください。

****

おとなりさんと、育てよう。

おとなりさんと、つながりを育てよう。花を育てよう。
防災意識を育てよう。子どもを育てよう。
コミュニティを育てよう。街の景色を育てよう。
今年の渋谷おとなりサンデーのテーマは「育てる」。
渋谷らしい地域交流・地域活動を通じて、あなたはおとなりさんと、なにを育てますか。

今年の「渋谷おとなりサンデーの日」は6月4日(日)

渋谷おとなりサンデー https://shibuya-otonari.jp

 

2023/05/23|その他

5/21『花をさかそう!』HOHO / クリエイティブユニット フォトレポート

HOHOのお二人にお越しいただき、お花になるワークショップをしました。

はじまるやいなや、どこからか華麗に登場した「おはなのこ」。
今回のために先生が作ってきてくださった紙芝居を読んでくれました。
お話を聞きながら「どんなお花がいいかな?」「色は?形は?」と、想像が膨らみます。
今日は、みんなでおはなのこに変身します!

まずは、親子で協力して、花びらになる紙をペイントしましょう!
手や筆を使って自由にぺたぺたすいすい。色が混ざり合って、綺麗な色がたくさん。

その紙をじゃばらに折って、好きな形に端を切って開いたら、お花が出来上がりました。

帽子につけて、、おしべやめしべ、葉っぱをつけてかぶったら、、
「おはなのこ」に変身!みんなとってもキラキラ嬉しそう。

外を少しみんなでお散歩もして、本当にお花になったみたい。緑のベールの中からみた世界はどんな風に見えているのかな。
個性豊かなお花がたくさん揺れて、虫さんたちもつられてやってきていたのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023/05/21|その他

日本の郷土ごはん vol.2『新潟:笹寿司』 フォトレポート

【日本の郷土ごはんシリーズ】がはじまって、今回が2回目。
いろりを囲み、おいしいごはんをみんなでいただきます。

今日作るのは「新潟:笹寿司」。
新潟では笹の葉を使った料理が多く、笹団子や三角ちまき、笹もちなど笹の葉は新潟県民にとって、とても身近な存在です。
上越地方に「笹寿司」として広く伝わるこの郷土料理の由来は古く、越後の戦国武将・上杉謙信が川中島の合戦に出陣した際、
村人たちが笹の葉の上にご飯とおかずを一緒にのせて献上したのが始まりとされていて、地元では別名「謙信寿司」とも呼ばれているそうです。

さぁ、まずは笹の葉を折りましょう!
ツルツルしてる?ザラザラしてる?笹の葉っていい香り。。。
みんな真剣な目で話を聞きながら、笹を折っていきます。
一番最初に折ったものは、やや不格好だったけど4個、5個と折っていくうちに形もだんだん整って
あっという間に折り方も覚えてしまいました。

入れ物ができたら酢飯を詰めていきます。ポイントは葉の先の方へ薄く伸ばすようにすること。
具材は何があるのかな。
初めて作った桜でんぶはふんわり優しい甘さがとても美味しくて大人気。たけのこやごぼう、しいたけの含め煮、鮭やお味噌に紅生姜。
彩りきれいに、見た目にもおいしく色々な具材をのせていきました。

お出汁とお味噌の良い香りがしてきたら、みんな揃って「いただきます!」
笹の葉の香りがほんのりと移った酢飯が口いっぱいに広がり、お野菜の酸味や甘味も後から追いかけてきます。
笹の葉には抗菌や防腐の作用もあるのですよ。是非また、おうちでも作ってくれたら嬉しいな。

“みんなでつくって、みんなで食べる”
今回もみんなといろりを囲んで食べたごはんは、何にも増しておいしい思い出となりました。
たくさんの方々のご協力でこども食堂を開催することができましたこと、心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023/05/21|景丘の家・こども食堂

5/13『整体的子育て入門~家庭でできる子どもの手当て』山上亮 / 整体ボディワーカー フォトレポート

ゴールデンウィークが明けた最初の週末。お疲れが出ている方もいるかもしれません。

大人にとってはからだの調整に、お子さんには「からだを育てよう」という観点の整体を、山上亮さんに教えていただきました。

「あぁ気持ちいいなという感覚を大事に」

とかく、知識や情報に頼ろうとしてしまいがちなわたしたちですが、まずは今の自分に合っているかどうかを大切に、と山上さん。

日常に追われていると、ついつい自分がどう感じているかにも鈍感になりがちですよね。この日はちょっぴり立ち止まって、自分の感覚やお子さんの行動に目を向けてみます。

お子さんの体調や振る舞いには、「注意を向けてほしい」とからだが発するメッセージがあるそうです。そんなメッセージに気づいて、簡単にできるお手当を実践してくださいました。

緊張しやすいお子さんやはしゃいで落ち着きがないときなど、手当のいろいろを学びます。ときにはお子さんからお母さんへお手当する場面も。

お手製ぬか温湿布をお土産に、からだと表情もほぐれ、優しい時間が流れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023/05/13|アートスクール