日本の郷土ごはん vol.18『鳥取:いただき』フォトレポート
伝統的な郷土料理をみんなでつくり、各地を旅する気分でおいしくいただく「景丘の家こども食堂」。
今回は鳥取県の「いただき」「呉和え(ごあえ)」「いわし団子」をつくりました。
「いただきます」という食前の挨拶は、食材の命を頂くことや食事を作ってくれた人への感謝を込めた、日本ならではの言葉です。
今回の「いただき」は、まさにそんな気持ちを表したような郷土料理。まだお米が貴重だった時代、「もらう」という言葉ではなく「いただく」という感謝の気持ちがそのまま定着したという説があるそうです。この夏、日本でもお米のありがたさを改めて実感したので、「いただき」への想いもひとしおです!
こどもたちは、まず「いただき」の中に入れる人参と干し椎茸を細かく刻みます。それを生米と混ぜて、開いた油揚げの中にぎゅっぎゅと詰めていきます。油揚げを初めて調理する子も多く、ワイワイ賑やかな手しごとになりました。
だし汁でじっくり炊きあげたら、なんとも良い香りがしてきます。
次は「呉和え」です。枝豆をすり鉢でペースト状にし、茄子とみょうが、味噌、砂糖、だし汁を加えて混ぜ合わせたら出来上がり。
夏に食べたい野菜が一度に全部楽しめますね!!
そして今日の汁ものは「いわし団子」。国内有数のいわし水揚げ量を誇る鳥取県ならではの郷土料理です。
いわしは頭と内臓だけ取り除き、骨ごと叩いて使うので、栄養満点。
両手で丁寧に丸めたら、出し汁の中にどんどん入れていきましょう!!
どれもこれもおいしくて、夏の疲れが出やすいこの時期に元気になれるお料理ばかり。
なんと今日は夏らしく、かき氷のデザートも楽しみました。
たくさんの笑顔と「おいしい!」の言葉に出会えた景丘の家こども食堂。
みんなでつくって、みんなで食べる。
「大地を守る会」をはじめ、たくさんの方々のご協力で今月も楽しくこども食堂を開催することができました。
心より感謝申し上げます。
2024/09/27|景丘の家・こども食堂